私の頭の中。
初めましての方も
何度目ましての方も
こんばんは。
物語を歌うシンガーソングライター
ゆっそと申します。
突然ですが、
私は言葉が好きです。
作詞なんかもしているくらいですから
言葉というものがとても好きです。
ただ、話すということは好きじゃありません。
どの言葉を使うのが最適なのか
頭の中で悩んで悩んで
口から出すまでに
とても時間がかかるからです。
自分の感情を説明するときは特にです。
だからこうして歌にしているのだと思います。
私が歌う理由の1番の軸がそれです。
歌を作る理由の1番もそれです。
自分のために歌っています。
自分の気持ちを吐き出すためです。
活動をしていく中で、
応援していただいてる皆様に
ちゃんと形で見せたい、
自慢の存在になりたい、
そんな風に思うことがたくさんあり、
歌う理由の1つになっていることは確かです。
だけど本当に本当の軸となる気持ちは、
「自分のために歌っている歌が、
もしも、聴いてくれた誰かに届いて
少しでも楽になってもらえたなら
すごく嬉しい。」
ただそれだけなのかもしれません。
昔、某シンガーソングライターの
ライブを観に行ったときに、
「1番は自分や家族とか
大切な人のために歌っている」
と、MCで言っているのを聞いたことがありました。
その時の私は、
ファンのために歌っているって
言ってくれないんだ、
と少し悲しく感じました。
だけど、今ならその気持ちがわかる気がします。
そのシンガーソングライターは
今や誰もが知る大物になっています。
きっと今は環境も変わり、
また気持ちが変わっているかもしれませんが、
根底の部分は変わっていない、そんな気がします。
私もいつかは誰かのために歌える
そんな日が来るかもしれません。
冒頭で、私は言葉が好きだと言いましたが
文章を書くことも大好きです。
しかし、まとめるという事が苦手で
読書感想文なんかでも
あれも言いたいこれも書きたいと
いろんなことを書いてぐちゃぐちゃになるような
子どもでした。
小説を書いてもまあ広げに広げまくって
寄り道して脱線して
結局何が言いたかったんだいとなってました。
(テーマを1つにした短編は
まだマシだったので
こうして歌詞が書けています。)
こんな私がTwitterのあの文字数制限に
何度悩まされたか!!!!
皆様想像に難くないかと思います。
ということで、
Twitterでは書ききれなかった
気持ちや、考えや、映画の感想や、
なんやかんやを、
全然まとまらない文章で書くツールとして
このnoteをはじめました。
あまりちゃんとしたことや
面白いことは書けないかと思いますが
ゆっその頭ん中ちょっと覗いてみっかな~
という方は、よければお読み下さい。