2023年前期の振り返り
こんにちは。Z/entsのゆーしゅです。
今回は2023年前期の振り返りしていこうと思います。
今期はZ/entsのshikiから貰ったSAOのレシピをずっと使っていました。今期は良い戦績を残せたので彼に感謝!
戦績
1月21日ecg杯6-2 枝門SAO 4位
1月28日大宮ホビー非公認5-1ラサ
2月12日ARW杯2-3 枝門SAO
2月25日紳士杯5-3 枝門SAO 3位
3月25日プレトリコロール 2-2 枝門SAO
4月29日東京地区ネオス9-0優勝 枝門SAO
4月30日東京地区トリオ1-3
6月10日名古屋トリオ4-2トナメ1落
以上が今期SAOを使って出たcsと地区の戦績です。
CS+地区 通算 39-16 勝率 70%
地区のみ 14‐5 勝率73%
ネオス優勝がとても嬉しかったです。
今期は使ったレシピが強かったと思います。
shikiからもらったレシピが強かったのに勝率80%出せなかったのは自分のプレイングが足りなかったとおもいます。もっとうまくなりたい。
Z/entsやYEの皆さんには特にお世話になりました。
ありがとうございました。
各大会の振り返り
ECG杯
今期最初に出たcsです。
アリスを使ってまずまずの戦績でした。
予選は全勝できたのにもったいなかった
最後の五等分のソウル減していれば勝てたところで使わなかったことで負けてしまったのが横2人に申し訳なかった
大宮ホビ非公認cs(コスト制)
コストの関係でサンシャインを使いました。好きなタイトルで久しぶりにつかいました。サンシャイン最強の構築だとおもっています。サンシャイン好きな方はぜひつかってみてください。
ARW杯
プレイングもあまりよくなく、課題がたくさん見つかった大会でした。
紳士杯
この頃はまだソルティの使い方をしらず不採用でした。山4からの展開がなかったと考えるとアリス3体が不安定だなとおもいました。まずまずの戦績でした。
BCF2023東京地区
ネオスは運もよく勝てた試合などがあり、勝ち切ることができました。
優勝できた瞬間はカードゲームをやってきて1番嬉しい瞬間でした。
トリオは知識不足でありふれに負けたりとまだまだプレイングを磨かないといけないとおもいました。
BCF2023名古屋地区
決勝トナメ1回戦で時間切れで負けてしまいました。
めちゃくちゃ悔しかった一緒にくんでくださった
おるかさん、いばらささんありがとうございました。
もっと強くなります。
まとめ
今期はネオス優勝できてとてもうれしかったです。
新制限でWGPに向けて頑張っていきます。
ここまでよんでくださった方ありがとうございました。
投げ銭ゾーン作りました。なにも書いてありません。
スパチャ感覚でなげてくれるとうれしいです。
以上ですありがとうございました。
ここから先は
¥ 300
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?