【レー】爽快すぎる標高5,250mからの山下りツアー
世界一周中のユウシです。
今回はレーの「標高5,250mの山頂から自転車で下る」現地ツアーを紹介します。
自転車ツアーとは
初めに自転車ツアーについて紹介します。
自転車ツアーとは、
レーのパンゴン湖やヌブラに行く途中に超えないといけない山、カルデュン・ラの山頂(標高5,250m)まで車で登り、そこから自転車で一気にレーの街(標高3,500m)まで下っていくというツアーです。
距離にして約40km、2時間ほど坂を下り続けるのがこの自転車ツアーです。
*僕がこのツアーを勝手に「自転車ツアー」と言っているのですが、本来の名前はわかりません。
ツアー内容
ツアーについて
ツアーの申し込み場所:レンタル自転車屋
費用:1,500ルピー/人 (約2,250円)
申し込み時に必要なもの:パスポート
料金に含まれているもの:
・マウンテンバイク
・ヘルメット
・山頂までの送迎
ツアーの申し込みはレーのレンタル自転車屋であれば、どこでもできると思います。
自転車屋はレーにたくさんあります。
一様僕がツアーに申し込んだお店の場所を載せておくので、もし他のお店でダメだったら下のお店に行ってください。
LADAKH CYCLING
*地図中央"NAMZA Couture & Care"の辺りです。
ツアーを申し込むときに「自転車で山から下りたい」と言えば、話が通じます。
ツアーの予約は前日までにすれば、翌日には行くことができます。
レンタル自転車について
レンタルした自転車はマウンテンバイク(Giant)でした。
ボロくて、ギア替の反応が悪かったのですが、ペダルを漕ぐことは殆どないので問題はなかったです。
レンタル際に注意してみるポイント以下の2つです。
ブレーキのかかり具合
ハンドル
山から下る道は整備されたコンクリートと、全く整備されていない砂利道・岩道を通ります。
転倒しやすい道も下るので、ブレーキのかかり具合はしっかり確認しておいたほうがいいです。
そしてもう一つがハンドルです。
道が悪い所を下る時は、握力をかなり使います。
ハンドルにグリップが付いているものがあれば、絶対にグリップはあった方がいいです。
ツアーに適した服装
服装:長袖・長ズボン + 手袋、厚い上着1枚
日中は日差しが強くて薄着でも大丈夫ですが、山頂まで登ると普通に寒いです。
下っている途中で暖かくなってくるので、山頂近くにいるときだけ羽織れる上着を1枚持ってこれば大丈夫です。
しかし薄い上着を持ってきても山頂では全く意味がないので、持って行くならちゃんとした上着を持って行くことをオススメします。
そして手がかなり冷たくなるので、手袋もあれば最高です。
そしてツアーに参加するときは必ず、長袖・長ズボンがいいです。
理由はツアーに参加したほとんどの人が途中で転倒するからです。
僕も途中で転倒しました。
転んだ際に長袖・長ズボンだと擦り傷が軽症ですみます。
もしものためにも、長袖・長ズボンでツアーに参加してください。
ヘルメットはレンタル屋で無料で借りれます。
注意点
ここでツアー中の注意点を紹介します。
ほとんどの人が一度は転んでいる
頂上は寒い
山頂付近は道がガタガタ
ほとんどの人が一度は転んでいる
僕も含めてツアーに参加した4人中4人が途中で転んでいます。
全員擦り傷程度ですんでますが、大事故になる可能性も普通にあります。
僕はヘルメットをしていたおかげで、擦り傷だけで済みました。
もしヘルメットをしていなければ、気を失ってもおかしくないぐらい勢いで岩に頭をぶつけました。
ヘルメットはマジで大事だから絶対にして下さいね。
なのでツアーに参加するときは、楽しむのもいいけど安全第一でお願いします。
道路
山頂から下ってくるときの道は前半と後半で全く違います。
・山頂付近(全体の2割ぐらい)はかなりガタガタ
・後半はコンクリートで下りやすい
後半の道路はコンクリートでしっかり整備されているので、ほとんど問題はないです。
*一部分だけ荒れている場所とかあるので注意は必要
しかし山頂付近の道路は、岩は剥き出しだらけで普通に走るのはかなり危険な道です。
しかも揺れすぎてハンドルにグリップがない場合は、確実に手が痛くなります。
スピードは出して下りたい人は、握力を持ってかれるので気をつけてください。
車は意外と平気
ツアーに参加する前は、山頂へ登って行く「すれ違いの車が恐い」と思っていたのですが、意外と平気でした。
注意すべき場所は曲がり道ですが、走っている車はクラクションを鳴らしながら曲がってきてくれるので、安心して進むことができます。
というか、そもそも車とすれ違うことは滅多にないです。
ツアーのスケジュール
ここでツアーのスケジュールを紹介します。
10時:受付
申し込みは前日までにすれば大丈夫ですが、当日の10時にパスポートと申し込んだときの領収書をお店に渡しに行きます。
そしてレンタルする自転車を確認します。
11時:出発
11時になったらお店を出発して2時間かけて山頂まで登っていきます。
自転車を積んでいるせいか、かなりゆっくり進んでいきます。
13時:山頂到着&自転車下りスタート
山頂に着いたら自転車を車から降ろして山下りスタートです。
レンタル屋を目指して下って行くだけです。
15時:レンタル自転車屋到着
山を下ってきたらレンタル自転車屋に帰り、自転車を返して終了です。
一様自転車は1日借りているので、お店が閉まるまで自転車でレーの街を散策しても大丈夫です。
自転車で標高5,250mの山から下ってきた感想
爽快
山を下ってきた感想はこれしかないです。
もう本当に気持ちよかった。
40kmほどの道をペダルを一切漕ぐことなく、ただひたすらに下って行く。
日本じゃできないことだと思いますよ。
前半は道がガタガタでスピードを出すのは危険ですが、好きな人は好きな道だと思います。
僕は好きな道でしたよ。
爽快でスリルも味わえる。
レーに来た際は自転車ツアーに参加してみてください。
まとめ
長くなってしまったので、まとめます。
自転車ツアー:正確な名前はわかりません
申し込み場所:レンタル自転車屋
→「山から下りたい」と言えば伝わります。
費用:1,500ルピー (約2,250円)
ツアーに含まれているもの:
・マウンテンバイク
・ヘルメット
・山頂までの送迎
申し込み時に必要なもの:パスポート
服装:長袖・長ズボン + 手袋、厚い上着1枚
ツアー時間:4時間
僕がツアーに申し込んだ場所は下のお店です。
*地図中央"NAMZA Couture & Care"の辺りです。
注意点
・ほとんどの人が一度は転んでいる
・頂上は寒い
・山頂付近は道がガタガタ
すれ違う車は意外と大丈夫でした!
ツアーに参加するときは安全第一で楽しんでください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
レーに行った際は自転車ツアーに是非参加してみてください。
日本では絶対できないですよ!