
クラウドワークスで動画編集の仕事をした感想
世界一周中のユウシです。
今回はクラウドワークスで請け負った動画編集の仕事について紹介します。
参考にして欲しい人
・旅をしながらお金を稼ぐ手段を探している人
・クラウドワークスを始めたばかりの人
💻💻💻
はじめに
はじめに僕がクラウドワークスで動画編集をした実績を紹介します。
動画編集の仕事をした期間:約1ヶ月
仕事をもらった発注者さんの数:4人
編集した動画の数:14本
稼いだ金額:約2万円
一本あたりの報酬金額:1,400円
正直に言いますと、僕は今は動画編集の仕事は辞めました。理由は旅人には環境的に向いてない仕事だと思ったからです。
💻💻💻
動画編集の仕事をした感想
動画編集の仕事は旅人に向いていません。
特にバックパッカーには。
理由はネット環境が不安定だからです。
僕が請け負ったクラウドワークスの仕事の流れは4つとも同じ流れでした。
「送信サイト」から動画をダウンロード
↓
動画を編集
↓
「送信サイト」に動画を送信
この流れで作業をするのですが、ネット環境が不安定な場合、動画をダウンロード・送信するのに膨大な時間がかかります。
「膨大とか言いすぎでしょ。」とか思うかもしれませんが、まじで膨大です。
一つの仕事で撮影された動画の長さは20分ぐらいが一般的でした。
(これはたまたまだと思いますが。)
そして20分ほどの動画をダウンロードするのにかかる時間は7~8時間。
膨大じゃないですか?
そして完成した動画を送信する場合も同じ。
完成した動画は容量が大きくなるので、送信するのに7~8時間かかります。
ただでさ動画制作は作業に時間がかかるのに、それ以外のところで時間がかかるのは効率が悪く、また、もしもの時に対応できないと思ったので、動画制作の仕事は辞めました。
💻💻💻
動画編集の仕事について
旅人は動画編集の仕事は向いていないと言いましたが、
動画編集の仕事に興味がある方に向けて、
1ヶ月だけクラウドワークスで仕事をして感じた動画制作の仕事について言いますと、
・仕事は多く、ハードルも低い
・作業内容は簡単なもの
・報酬は低い
クラウドワークス内でも、動画編集の仕事はかなり多く、ハードルもかなり低いです。
現在ではyoutubeが流行り、youtubeに参入する人がかなり増えたと思います。
それに伴い動画編集の仕事が増え、これかも仕事は増えつづけると思います。
僕が受注した仕事の全てがyoutubeに投稿するための動画です。
そしてどの発注者さんの動画も、自分の分野について語るものがほとんでした。
・ペットの飼い方について解説する動画
・塾講師が勉強について解説する動画
・複業に関する動画
作業内容も、余分なものをカットし、テロップを入れ、効果音を入れれば終了です。
動画編集ソフトの使い方を知っていれば誰でもできる仕事です。
💻💻💻
動画編集の仕事の問題点
動画編集の仕事の問題点は報酬が低いことです。
僕の動画を編集するスピードは早いとは言えませんが、僕は1分の動画を作るのに最速でも1時間はかかります。
そして完成する動画は基本的に5~10分以内だったので、一つの動画が完成するのに5~10時間がかかります。
それに対して報酬は1,000円~2,000円が一般的。
高くて3,000円とかです。
1本10,000円の報酬をくれとは言いませんが、「子供のお小遣いかっ!」という報酬の案件だらけなのが現実です。
これも長い目で見て、徐々に報酬が上がればまだ耐えられるのですが、正直そのような兆しが見える感じではなかったです。
その内ライティングの仕事の1文字〇〇円のように、動画編集の仕事も1分〇〇円と変わって行くと嬉しいんですけど。
もし動画編集で稼ごうと思うのなら、個人でやっているyoutuberの仕事ではなく、企業が関わっている、お金を持っている発注者を選び仕事をする必要があるのかなと思いました。
💻💻💻
まとめ
僕が1ヶ月間クラウドワークスで動画編集の仕事をした感想をまとめると、
・仕事は多く、受注するのは比較的簡単
・仕事内容はyoutubeに投稿する動画のカット、テロップ入れ、効果音を入れる、基本的なもの
・編集時間に対し報酬は安い
・ネット環境が安定しない人はオススメではない
僕は1ヶ月しか仕事をしてないので、決定的なことは言えませんが、
「基本的な編集技術を身に付けたい」という意味でクラウドワークスで仕事をするのではいいと思いますが、
「動画編集で稼ぎたい!」と思っている方は、それなりの編集技術と発注者を選ぶ必要があると感じました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
💻💻💻
宣伝です。
僕のブログ『世界一周中のユウシです。』に観光地の行き方や費用など、海外旅行に関する記事をまとめているので、海外へ旅行するときは参考に読んでください。
またインスタでも、今回の写真+noteには載せてない写真も投稿しているので、旅に興味がある方はフォローお願いします。
ブログ:世界一周中のユウシです。
インスタグラム:yushi1991