![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21678593/rectangle_large_type_2_ba3df2009211e0c35010d8ed2ad19414.png?width=1200)
山奥ニートの生活はたくさんのヒントをくれる
限界集落で暮らすニート達、みたいなドキュメントが好きです。
素直にその行動力とアイデアに感嘆するし、地元の人達とWIN-WINの関係になれている(ように一応見えている)ので、誰も口を挟む必要がないですから。
何よりも
働きたくない
という問題に対して
じゃあ働かない
というひとつの真っ直ぐな答えを出せているのは本当にすごい。
どストレートに最大の目的を叶えてしまっているのだから、ええやん!と称賛を送りたいです。
その上で「惜しいな」と感じる部分もまたあります。
自分がやるなら…
不特定多数ではなく、ある程度統一された趣味嗜好の持ち主が集まるコミュニティの仲間と住む。
ダラダラ生き続ける事を目的とせず、楽しく生きる事を目的とする。
マネタイズ出来そうなところは最大限努力して、ちゃんとみんなでお金を稼ぐ。
とまぁこんな感じで。
補助金狙いのNPO的活動ではなく、あくまでも積極的な移住&コミュニティ作りをしてみたい。
簡単に言うと「自分たちの秘密基地」的なものを作ってみたいです。
その上でブレーンとしての活動をしたい。
社会的意義なんて二の次で、滞在するもよしバカンスに来るもよし、ネットで見て楽しむもよし、みたいな、関わる人が本当に楽しい場所をいつか作れたらなぁと夢想してます。