
大腸カメラ体験談
28日、大腸カメラ検査
無事に受けてきました〜
胃カメラはやったことあったけど
大腸カメラは初めて&不安症持ちなので
終始ド緊張でした ̄▽ ̄;
それからもともとお腹の痛み、腹部膨満(張り)、下剤をのんでも出にくい症状?等もあったので検査前のめっちゃのむアレ(笑)
大丈夫かなと思いながら、、、待合室で待っていると呼ばれました~
私が行った病院は、大腸カメラや超音波検査室専用のフロアみたいになっているところで
設備が綺麗で整っていました
年末なので私1人かななんて思っていたら
4人のお仲間が^^
そして、1人の専属看護師さんが
とっても優しくきめ細やかな看護(対応)してくださって不安がある私、すでに症状のあるにいろいろと親切にしてもらいました
これからどういうことをするか前もって
伝えてくれたり、、、
プラスお話しやすい雰囲気だったので
不安なこともすぐ尋ねることができ
安心できました
(普段婦人科で行っている病院なのですがここで大腸カメラ受けてよかったなぁと思います
検査前にのむアレの味はというと
思ったよりまずくない!という感覚でした
ただ、普段から少食&水分とるだけでもお腹いっぱいになるプラス腹部膨満があったので
量をのむのにひと苦労
そしてのんでも他の人のように
すぐ出ない私 >o<;
それでもゆっくりペースでのんだり
病院内を歩いたり体操したりして
時間をかけてやっとでした〜
最近他の病院で出してもらっていた
下剤と食べる量が減っていた影響なのか
出るのが少なくて済んだのかもです
途中で何度か看護師さんに便の状態を
チェックしてもらうのですが
(びっくりですよね◎ o ◎)
最終的にオッケーもらいました
検査前日に出してもらってた下剤を
家でのんだときにはトイレでフラ〜っとしたので(たまにあるんですよね私)
当日も看護師さんが心配してくれたのですが
不思議とフラ〜っとならず無事に準備完了!
午前9時過ぎから準備始めて準備できたら
しばらく待って(午後から)呼ばれて
着替えていよいよ検査へ〜
緊張マックスでしたが
同じ看護師さんが診察に
どんな手順になるか細かく伝えてくれて
それがとっても有り難かったです〜
注射や鎮静剤を打ってもらったら
ふわ〜っとしてきました〜
眠るわけではないですがボーっとする感じ。
で、検査はというと
すごく痛みを感じるのかと思ったら
私はそれほど強い痛みというよりは
なんとなく痛いかなぁという感じでした
(個人の感想です)
私の場合、女性の日の痛みが
強く出て苦しんでた人なので^^;
その痛みに比べるとという感覚もあるかもです
ポリープが見つかれば
その場で切って
1日入院と説明されていたのですが無事に終了
鎮静剤の効き目がなくなるまで
1時間ベッドで休む&点滴
その後、着替えて検査結果待ち
これまたドキドキ〜><
待つときって長く感じますよね~
いよいよ呼ばれて
先生が画像を見せながら
特に気になる点はなく
血管も綺麗にみえてきれいです
休室炎が少しあるけど
気にするほどではないとのことでした
先生にお腹の痛みはなんでしょうかと
聞いてみたのですが
「大腸の方では特に原因らしいものはないからね〜」「あとは婦人科の先生にも相談してみてね~」とのことでした
今出ている症状の原因は結局わからないままですが大腸の方は問題ないということでした
最後にお世話になった看護師さんに会えて
大丈夫でそうですか?と声をかけて頂いたので
「おかげさまで安心して検査を受けられました」と伝えるとまた受ける際は大丈夫そうですか?と言われたので「はい、今度はどんな検査かわかるから大丈夫そうです」と答えました
婦人科ではまたここに来るのでと
伝えたらまた会えるかもですね*ともお話して
お別れしました^^
担当の看護師さんだけじゃなく
他の看護師さんも皆さん優しくて
また検査を受けることがあれば
この病院で受けたいと思います
わたしの大腸カメラ体験談を長文にて
読んでくださりありがとうございます
自分用の記録として…
これから大腸カメラ受ける方の何かちょっとした参考?になれたら ←なるのか? 笑
嬉しいです^m^
PS 年末、お正月はゆっくり休んで
またぼちぼちと製作に向かえたらと思います
オーダー分3点、
その他色々製作していきます^^*