見出し画像

【経過記録:多発性骨髄腫】通院1月23日


こんばんわ
ゆさみです

先日23日は多発性骨髄腫の経過観察のための通院でした🏥

自家移植から2年と4ヶ月
維持療法はせず無治療のまま
何とかここまで来れました。
本当にありがとうございます。

今までの経過を知らない方
はこちらから順番に読んでみてください

さて
今回も血液検査のみでした

いつもと変わらずに血液採取をされ
待ち時間が1時間ほどあるので
病院内の喫茶店でモーニングです🍞

ここ何年かで値上がりラッシュが続き
モーニングもかなり値上がりしたな〜
前まではパン屋のお好きなパン2つにお好きなドリンク選べて500円だったのに
今では最低460円〜
選ぶパンで値段がかわるので460円だとほんとに限られたものになるの

わたしはちゃっかり食べたいパンをえらんで550円
それでも安いほうか〜
なんて思いながらパンをもぐもぐしてたらあっという間に診察時間でした

今回はこんな感じ
            前回     今回
白血球   44   →  33  基準値内
IgG       805  →  801  LOW
IgA         65  →   63    LOW
IgM        78   →    76  基準値内

今回何故か血小板とかの数値が印刷にかけられてなくて白血球しか載ってなかった


自家移植してから、一旦下がったIgG達は2年かけて右肩上がりで上がっていて
またこのまま上がっちゃうのかなぁと思っていたんだけど


ここに来て停滞??

治療前は9000くらいあったIgG
基準値内は 860位から1700の間だから
ここで停滞してくれるのは嬉しい❣️

このまま増えないで〜
白血球は基準値の最下位が33だからギリギリ
白血球はもっと上がって欲しい。

今風邪ひいててCRP高いのになんで白血球低いんだろう

なんて考えるけど
とりあえず今回も無事に過ぎました♡

良かった♥️

このまま無治療が続きますように🍀

とりあえずご報告まで

次回は3月27日です

その時は子宮頸がんの検査もあります
こちらもドキドキ(◎-◎;)!!

なんでもありませんように

読んでいただき(*´▽`人)アリガトウ♡

いいなと思ったら応援しよう!