![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174068270/rectangle_large_type_2_a342d48764a58049c0b3f5e931c32103.png?width=1200)
鏡の中のわたし色〜表現ひろがるキャラづくり〜【ありのままを映すキャラクターメイク】
鏡。
それは、自分を投影させるもの。
あなたはネット上に
どんな自分を投影させますか?
ファンタジーの世界や映画などでは、
鏡は「異世界に行くため」「魔法のアイテム」
として使われたりもします。
今回、タイトルに「鏡」を入れたのは、
発信者であるあなたが
より魅力的なキャラクターを
ネット上の「じぶん」に投影できたら。
ありのままのあなたであり続けながら、
より発信を楽しめ、人々を惹きつけ続ける次元に
羽ばたけるお手伝いがしたい。
そんな願いをこめているからです。
![](https://assets.st-note.com/img/1739196613-LzaUMoufvGKEXh2qFy8tNTjI.png?width=1200)
ありのままの自分で発信する。
わたしがこのアカウントを作った当初から、
意識していたことです。
ありがたいことに、
「ゆささんのありのままの発信が好きです」
「ゆささんのおかげで自分もありのまま
発信しようと思えました!」
など、嬉しいお言葉の数々を頂いております。
ああ、ありのままのわたしで続けてきて
本当に良かった…。
「ありのまま」の自分はこの世に1人しかいない。
だからこそ、
そのありのままが唯一無二を生む。
他の人との差別化にもつながって、
ネットの世界で「何者か」になれるきっかけに
なると思っています。
わたしは初心者の頃、
・つい大手の「あの人」の口調を真似したくなっちゃったり
・一人称すらも憧れの「あの人」の使っているものを使ってしまいそうになったり。
「真似した方がいいのかな」
と、界隈の「真似」「徹底的にパクれ」を
変に自分自身に取り込もうと
してしまいました。
でも、そういうのって
「あの人」だから魅力的に映るのであって、
何者でもないわたしが真似をしたところで
自分から「モブです!!!」と元気よく挨拶
しにいっているようなものなんですよね…。
モブ:その他大勢の人のこと。名も無きキャラクターたち。
口調を真似たところで、
「あの人」にはわたしはなれない。
偽りの自分を演じることで
心も疲弊していくのを感じ
違和感しかなかったため、やめました。
だからこそ、わたしは
今後も「ありのままの自分で発信する」
大切さを伝え続けていきたいと思っています。
ありのままは大事、だけど
「じゃあ、ありのままの自分をネット上で
さらけ出してれば
自然とファンが寄ってくるのね!」
「ふーん、じゃあ、
『ずっとベッドでゴロゴロしてまーす!
気持ちいい〜!ベッド最高〜!』って
ありのままの自分を発信し続ければ
ファンはできていくのか!」
こういうありのまま、は
どう思いますか?
🤔🤔🤔
ファンができようにもできないですよね🥺
「ベッドでゴロゴロ!」も
使いようによっては「いいな!」と
思われるかもしれませんが…
例:平日昼間からベッドでゴロゴロ!
あーこんな自由な生活最高!
…みたいな。
好き勝手なことを伝えて
それでいてファンができる!
のは、少し違うよなって思っています。
そして、
「ありのままいれば
自分の良さを誰かが分かってくれるだろう!」
も違うのではないか。
わたしはそう思っています。
なぜかというと…
ネット上には
たっっっっくさんの人たちがいます。
わたしが𝕏で見ている
ビジネス系発信者だって、
狭い世界だよね、と言う人もいますが
たくさんの発信者で溢れていますよね。
noteの世界だってそう。
noteの世界には自分の記事という
"自分だけの場所"を持った人たちが
いっぱいいます。
今か今かと自分のnoteが読まれるのを待ち、
それはもう花見前にレジャーシートを広げ
我先にと場所取りをしに行く花見客のように。
必死な形相で自分のnoteを読まれるように
仕掛けている人もたくさんいます。
そんな中で自分の発信を見てもらう、
読んでもらえる発信者になるためには…
まず、
「この人いいなぁ!」
「なんだかこの人、気になるなぁ!」
「なんだかこの人は愛着湧いてしまうな!」
「なんだかこの人追いたくなっちゃう!」
と思ってもらうことが
大事なのではないでしょうか?
そのためには…
魅力的だと思ってもらうためにも
ありのままの自分の「キャラクター」を
分かってもらう必要がある。
そして、自らも伝え続ける必要がある。
そんな必要性があると思っています。
わたしは、自分の「キャラクター」を伝え続けている発信者です。
わたしは
魔法のようなノウハウも持ち合わせて
いなければ、
目立った実績もありません。
でも。
![](https://assets.st-note.com/img/1739231206-1kJvH8QFa2pzXsgcqnt479uI.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739231274-afCB7vPw3N9xtsYMVpkcEQdD.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739231293-fdcYLA0zSpOtsb8DeByV6jao.png?width=1200)
このように、ありのままのわたしを
見て下さり、
「いい!」と言ってくださる方々がいます。
わたしは世界観を構築すべく
様々なことを学んできましたが…
小説や映画などの作品の中でも、
独特の「世界観」があっても
そこにいるキャラクターが魅力的でないと
ちょっぴり残念に
思われたりしてしまいますよね…。
わたしは
ネット上で「ゆさ」というキャラクターを
分かってもらうため、
SNSやnoteという媒体で
何度も何度も自分のキャラクターを
伝え続けています。
こうすることにより、
より自分らしくありのまま
楽しく発信することができ、
自分と気が合う人、価値観の合う人と
めぐりあうことができています。
そんな人たちがわたしの周りにいて下さることで
より自分が楽しく運用でき、
人と比較せず焦らず心に余裕を持ちながら
より素敵なご縁にもめぐりあえる…
そんな嬉しい循環を生み出すことが
できています。
このnoteは、
これを読むだけで売上額が変わる!
収益化できるようになる!
…というようなnoteではありません。
それでも、
より自分らしく楽しく運用できるようになりたい
人と比較せず焦らず収益化していきたい
ありのままの自分で発信したい
そんな方にとってのヒントになれたら
幸いです。
嬉しい感想頂いています🥰
![](https://assets.st-note.com/img/1739355346-gnyj2HifxoJlPMDSX0k4Y8vI.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739355346-GOV7tMkfuU9dng4EzZ1XA0Co.png?width=1200)
ネット上のまっさらなキャンバスを、
あなたはどんな色で染めていきますか?
自分らしいキャラクターが確立することにより、
より表現もひろがり
あなたらしさを自由に映せるようになる。
そんな自由でありのままの
楽しい発信をしていきたい方のみ
こちらからお進み下さいませ。
ここから先は
¥ 2,980 (数量限定:残り 2 / 5)
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
頂いたチップはゆさの「好き」を探求するため・美味しいパフェを食べるため・好きな本やnoteを購入するために使わせていただきます🥰