あたたかな色のイルミネーションの光に包まれて
10月中旬、仲のいい友達と、友達のお母さんといばらきフラワーパークに行ってきた。
行きは車の免許を持つ友達が運転してくれた。
夕方頃から出発して、まだ明るい田舎道を通っていった。
いばらきフラワーパークに到着して、チケットを購入する。
季節によって値段が変わるそうで、秋は大人1500円だった。
春は2000円だった。
入園してすぐそこにある薔薇のトンネルは、少しずつ、小さな薔薇が咲いていた。
秋も、春ほどではないけれどたくさん薔薇が咲いていた。
薔薇に囲まれた道を歩くと、ずっととてもいい匂いがして幸せな気持ちになった。
ハロウィンが近いから、あちこちでかぼちゃを発見する。よく見ると本物で面白い。
マリーゴールド畑を見つけた。鮮やかなオレンジ色がとてもきれい。
マリーゴールドの写真を撮る友達がとても良い。
坂を上っていくと、裸の女の人の銅像を発見。
「これは、やるしかねえ・・・!」と思い、銅像と同じポーズを取り友達に写真を撮ってもらった。
坂の上のベンチに座り、日が落ちるのをまったり待った。
日が落ちて、光るブランコに乗っているところをお互い撮り合って楽しんだりした。
イルミネーションの光が点灯して、遠くから大道芸の声が聞こえてきた。
光は、カラフルではなくて、1色で統一されていて、とても落ち着ける空間だった。
あたたかな光に照らされた小さな薔薇たちもきれいで、いい匂いで、素敵だった。
アロマスプレー作りを体験してみた。
3種類のアロマから2つ選んで、1対1でスプレー容器に入れて混ぜる、というものだった。
混ぜて蓋をして、シュッとしてみたらとても好きな匂いで嬉しかった。
ショップで春に来た時も購入した薔薇の紅茶を手に入れて、隣にあるカフェでローズティーで喉を復活させた。
薔薇とイルミネーションを存分に堪能できてとても楽しい1日だった。
運転してくれた、写真を撮ってくれた、友達と友達のお母さんに感謝している。
読んでくれてありがとうございました!
今日は初めて記事を2つ書きました。
楽しんでこれからも続けていきたいと思います。