m-ECT入院日記10日目

はい、3度目のm-ECT(修正型電気けいれん療法)を受けるために入院してます。
ちょうど10日目になりますね。

暇で暇でしょうがなかったおとといまででした。
が、今は、相手にしてくれるちょっとだけ年上の女性が入院して来てくれたおかげで、その方と散歩しながらや、デイルーム(テレビと椅子がある交流部屋みたいなもの)で座って、よく喋ってます。
それまでは、フレンドリーなお爺さんと仲良くなり、テレビを観ながら少し喋ったりしてました。
このお爺さんと、入院してきた女性が、過去の入院仲間だと分かり、私も自己紹介と相なったわけです。3年前に一緒に入院していたとか。

おとといまでは、退院していく人々を見送る日々でした。
せっかく仲良くなっても「明日退院なんだ」と。
残ったのは、お年寄りと、喋ってくれないリスカ痕がある女の子。

先生に「友達作りに来たんじゃないでしょ」と言われても、寂しいものは寂しいし、暇だし。

誰か相手にしてくれないかなーと思ってたところに、やや年上の女性が来てくれたんです。
Yさんとしましょう。

Yさんは1ヶ月入院だそうで、2ヶ月半入院の私より早い退院です。

でも、明日には入院ようこそのジュースパーティーをしようと盛り上がりましたし、近くのケーキ屋のカフェに行こうとも約束しました。

これからが楽しみでもある事に違いはないです。
あとは早く11月になってECT治療が始まればいいのですが。
10月中は薬剤調整の時間です。
11月まで、あと9日あります。長い。
それまでに、ベンゾジアゼピン系の薬をやめないといけないので、踏ん張ります。

いいなと思ったら応援しよう!