出産レポ〜授乳指導を乗り越えよう!!〜
こんにちは。食で体も心も健康に♡を目指すゆるママです👩
産後ママが出産後に直面するのが授乳問題!
赤ちゃんにとって初めての大仕事。初めからうまくいくなんてあり得ません。
大抵の病院では産後すぐから授乳指導が始まります。
まだ母乳を出すことに慣れないママの胸から母乳を出す為に助産師さん達が一生懸命手助けしてくれますが……これがめっちゃ痛い!
産後の後陣痛や腰痛お股を縫った痛みも消えぬ中、乳房もしごかれて激痛!!
悶絶です!!
母乳分泌のいいママだと乳房が張ってパンパンになってさらに痛い😭!
産後ママは痛いところだらけです💦
そんな時にオススメしたいアイテムがこれ!
“梅エキス”
血液をサラサラにする効果があるので、乳房周辺に溜まった酸化した熱をサラサラにするのに効果的です❤️
梅エキスをお水に溶いて飲むだけでもいいけれど、ストレート100%のリンゴジュースを混ぜて飲むとすごく美味しいんです。
これは子供の発熱時にもオススメのドリンク。
覚えておいて損はありませんよ!!
ママ達に伝えたいことがあります。
それはね。
退院後は授乳指導を完璧に再現しなくていい!
ママが思うようにすれば良い!
哺乳量、ミルクを足す量、オムツを変える手順
なにもかもです!
授乳指導はあくまで参考にするだけ。
あとは目の前の赤ちゃんの様子をみてママが判断するべきです!
(指導通りやってたら倒れます。オムツも一瞬でなくなります。マジで。)
産後慣れない生活では完璧を求めないこと。
パパや周りの人に素直にヘルプを求めること。
頑張りすぎないで、赤ちゃんとママのペースを作ることだけを考えましょう😊✨
それでは今日はこの辺で。
素敵な1日をお過ごし下さい🍀