見出し画像

大学2年間くらいで100万円貯めた話。

#お金ライター

なるものがあったので、つらつらと書いてみようかと。

貯金で思い出したのが、

大学生の頃に100万貯めたなぁ...

って。

独自の貯金方法だったので、紹介してみたら面白いかなぁ、と。

では、いってみましょう!

1.バイトをする

まず、バイトをしましょう。

働かずにお金が入る、ということは残念ながら現在の社会ではほぼあり得ません。

何かをしないといけないんです。

それが、働くということ。

 

ちなみに、物理で【仕事】という概念があります。

W=F×s

仕事=一定の力×移動距離

まぁ、公式なんかどうでもよくて、大切なのは【仕事】の単位がエネルギーだということ。

 

つまり、実生活でも疲れないと仕事はしたことにならないんですね。

的を射ている感じがするのでこの概念は好きです。

 

脱線しましたね、戻しましょう。

つまり、体力削ってお金を稼ぎましょう、ということになっちゃいますね。

(noteで稼げればいいなぁ...)

ふーたは学生時代、コンビニバイトと家庭教師で月20万くらい稼いでいた気がします。

2.明確な貯金のルールを作る

これが最も重要な気がします。

ルールを作りましょう。

ふーたの場合...

①必ず大きいお金から出す

②小銭は1円、5円以外は使わない

③帰宅したら、すべての小銭を貯金箱にぶちこむ

この3つを守っていました。

これを守れば、結構貯まりますよ~

 

3.メリット

アルバイトで稼いだお金の4分の1は常に財布に入れていました。

なので、20万稼いだら5万はお財布の中。

諭吉さんが5人居られるわけですよね。

 

でも、この5人の諭吉さんは2日あればいなくなります。

何故なら。

買い物の度に諭吉さんを使うから。

コンビニで300円の買い物をして諭吉さん。

学食で400円の定食を食べて諭吉さん。

バイト前の飲み物150円を買うのにも諭吉さん。

この時点で3枚消費しています。

で、手元に残っているのは

3人の樋口一葉さん

12枚の野口英世さん。

あと、たくさんの小銭。

 

この小銭を帰ったら貯金箱にどーん!

すると、1日で3000円使ったことになりますよね?

大学生で1日3000円の出費(しかも食費のみ)って、結構ダメージがでかいですよ...

ただ、実際は。

食費で使ったのは850円のみ。

2150円は貯金されているんです!

ただ、感覚的には

「今日は3000円使ったから、次回は抑えよう...」

みたいな感じになります。

いや、使ってはいないんだけどね?

 

とまぁ、こんな感じで貯金していたら2年くらいで100万円貯めることができました!

4.デメリット

あ、この小銭貯金、デメリットが2つあります。

それは

小銭を銀行までもっていくのがめちゃくちゃだるい。重いし。

想像してみてください。30万円分の小銭を。

まず、このレベルになるともはや貯金箱にはおさまらないので、大きな瓶に入れていました。

それでも入らないのでディズニーの缶とか、とにかくいろんな容器に小銭をぽいぽい入れてましたね。

それを全部集めて、45Lのごみ袋を2重くらいにして、小銭をすべてイン!

 

これだけで相当な重さです。

自転車の前かごに入れて銀行まで持っていきましたが

自転車には乗れません。重すぎてハンドルがきかない。

ただの車輪と成り下がりましたが、それでも充分な働きをしてくれましたね、自転車。

 

あと1つは

銀行での視線が痛い

なんせ、銀行にゴミ袋引っ提げてくるんですからね。

何事かと思いますよ、普通は。

好奇な目で見られてるなーと当時はよく思ったものです。懐かしいな。

 

 

5.おわりに
いかがでしたか?

おそらく、誰でも、簡単に貯金ができる方法だと思います!

 

ふーたは特にモノが増えていく感覚が好きだったので

小銭がどんどん増えていくのはすごく楽しみでもありました!

 

ぜひ!試してみてください☆

いいなと思ったら応援しよう!