![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53669264/rectangle_large_type_2_ab11728647b6275415b740135c3dbb20.png?width=1200)
noteではできないこと
いいえ、できないのではなくてお金を払わなければできないだけで
すごく不便とか不満があるわけじゃないし
どうしても、それをしたかったら500円程度の負担はできなくもないから
別にどうでもいいことだけど。
予約投稿とコメント欄の開閉
アメブロと某ドットコムでは普通にできるので
ある時、少々戸惑った
予約投稿は、つい、発信したくなったときに、明日にしようかな~とか
戦略的に同じ時間帯に投稿しようみたいな時に便利だけれど
そこまでの必要性は感じていないし
コメントは穏やかで嬉しい言葉を時々いただける程度なので
今のところはオープンで何の問題もない
自分が知らないだけかもしれないけれど
相手にお知らせしないでブログを読めるような内緒のフォローとか
フォロワーの申請があっても断りたい時の意思表示ができない
敢えてできないようにしてるのかもしれない
欲を言えば、意思表示のアイコンが「スキ」だけだけど
「読みました」とか「共感したよ」とか
もう少し気持ちに添ったお印があったら良いなと思う
「好き」とは思えないけど、記事読んだよ、みたいな時はよくある
一緒くたに全て「スキ」って少々抵抗を感じたりする。
今のところ、どうしても今以上の何かが欲しいわけではないけど
あったらもっと使いやすいかな~って思ったりする
でもフォローやフォロワーが全て表示されることで
記事内容の品位を全体的に保ったり、行き過ぎた表現とか暴走とかが押さえられてるのかもしれないとも感じる。
穏やかで落ち着いた印象があってnoteの雰囲気は好き
多少の不自由さはあっても、それが節度を保っているなら
自分がフォローしたnoterさんは誰に見られても困ったり恥ずかしくはないし
フォロワーは無条件にありがたい存在と思っている
ありがたいってことと相互フォローとは別物だけど
どういう経緯であっても、こんなささやかなところに目を向けていただいて
それは、本当にありがたいことだと思っている。