![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106916005/rectangle_large_type_2_747c691cd87a5b3c58ba52bf53d343fd.jpeg?width=1200)
【御朱印無料の元吉神社】
【御朱印無料の元吉神社】
はじめて元吉に下車しました。
原田優子さんの眉毛運気アップセミナーの前
に参拝しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1685447716676-Vafnj1D3FT.jpg?width=1200)
ちょうど宮司さんらしき方が掃除をしていた
ので、御朱印をいただきました。
500円を渡そうとしたら、参拝していただ
いただけで大丈夫ですとのことでした。
このようなことは神社参拝では初めての経験
でしたので驚きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1685447731705-6T9Eh0emew.jpg?width=1200)
参拝のときに500円を入れさせていただきまし
た。
この神社は親しみやすいエネルギーを放って
いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1685447750236-sosgj8Cm2C.jpg?width=1200)
[木月総鎮守住吉神社由緒沿革]
以下は神奈川県神社庁からの情報です。
この神社は元矢倉神社と称していたが、明
治四十二年、村内鎮座の天照皇大神宮 (木
月字伊勢町二二七四番地鎮座)・ 八幡神社
(八幡町一六三三)・子ノ神社 (田中一九〇
八)・ 八雲神社 (天王森一〇九九)・ 春日
神社 (春日町一九七六)・ 天満神社 (中ノ
町八一三)・ 白山神社 (上ノ町九九六)・
稲荷神社 (稲荷町七三九)・ 諏訪神社 (諏
訪町一三〇二)・ 神明神社 (上ノ町一〇三
五) の十の神社を矢倉神社 (木月字矢倉四
〇七鎮座)に合祀し当時の村名をとり、住
吉神社と改称した。
![](https://assets.st-note.com/img/1685447793658-SzrlxM9fjY.jpg?width=1200)
矢倉神社の創建年代は詳らかでないが、江
戸時代に書かれた武蔵風土記木月村の項に
「矢倉明神社 村の乾によりてあり、社前に
拝殿あり。祭神及び勧請の年暦詳ならず。
村の記に寛永十五年建立せしよしあればこ
の時始めて造営せしものか、されどこのと
全く社伝を失いたれば古より立ちたる宮を
再建せしも又しるべからず。例大祭は毎年
九月二十日」と書かれている。
大正末まで奥殿は瓦葺、拝殿は茅葺であっ
たが、昭和初頭に拝殿を亜鉛葺にし、昭和
三十四年、現在の社殿に建替えられた。
昭和四十七年一月、住吉会館建設。
昭和五十五年七月、参道、境内整備工事を
行う。
以上
![](https://assets.st-note.com/img/1685447769794-8wsW1L85Qj.jpg?width=1200)
【PR】
[第8回吉祥寺ビジネスランチつながり交流会]
![](https://assets.st-note.com/img/1685447406806-saV2cwXlSk.jpg?width=1200)
[ハッピィ丸山の『ネガ拒否・あなたの才能
が牙をむく』マジカル開運セミナー]
参加するだけで笑顔になり、エネルギーが「
ムクムク」と湧き上がり、ブルーオーシャン
に乗り出す意欲が湧いてくることを体感して
ください。
https://yabahappy.com/front
![](https://assets.st-note.com/img/1685447406834-3L5R5Ckq7N.jpg?width=1200)
[ハッピィ丸山とはこんな人]
好感度3.7倍アップ!人を虜にする最強のコミュニケーション
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B6SN6Y1R
![](https://assets.st-note.com/img/1685447406786-ZVRw2otfqq.jpg)