![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124691813/rectangle_large_type_2_2886b33cfee454f9cc7d095102156781.jpeg?width=1200)
話し下手の癖は?
考え過ぎの会話下手…
イジり下手は、人前で、悪口や、コンプレックス、バカにしたワードを放つ事で、イジったつもりで笑いが…あり、その場の失笑は本人はウケたと思っています。失笑です!
そういうヤツは頭の中で6000発ビンタしましょう。
いじって笑ってコミュニケーションを取ろうとするから大失敗をしてるのです。
イジッて、誰かをくさして、ウケていると思っている人です。
次は仲良くなろうと話しかけてやりすぎ君です。ただの雑談しておけばいいのに…俺イケてるぜ精神がグイグイ出てきて、本人は気づいてないけど、周りは敵化してます。
雑談は簡単なキャッチボールされすれば良い。
相手の受けやすいところに受けやすいボールを投げるだけ、投げたこともない変化球を急に投げたり、キャッチしにくいところへわざと投げる、暴投です。だから嫌われるんです。
思い出してみたら、子どもの頃の会話はこんなもんだ…
A「昨日ドラえもんみた?」
B「みたでー、〇〇って、道具エエわな」
A「あれエエわ、あったら〇〇したい」
B「ほいでも、使い方ムズそうちゃう?」
これぐらいで十分です!
部下や同僚、子どもや選手にも、これぐらいで十分です!無理するから気持ち悪がられます(笑)
#ジュニアスポーツ
#指導者
#ジュニアサッカー
#サッカー
#フットサル
#コミュニケーション
#コミュ力
#心の基地
#話し方
#伝え方
#対話
#指導者
#職場
#組織