![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124164532/rectangle_large_type_2_5ff3974f9ceca9153ee77ab29473855c.jpeg?width=1200)
会話中の表情…
会話中の表情
違和感のある表情は、左右のバランスが取れていない時に感じます。
相手の口角の片方だけ上がる。
目や眉毛が片方が下がり反対は上がる。
漫画で吹き出しを入れると…
「フフッ」
「んッ」
「はぁ」
といった感じたろうか?
演技ではわかりやすいが不自然過ぎて最近ではあまりにも見ないが、ヒーロー者の悪者のイメージ。
悪気無く癖になってる人もいます。
仕事上では失礼極まりないです。
そのまま顔が固まり戻らなくなればいいのに…と思うくらいです。
多分、幼少期からのコミュニケーションの相手がテレビが主で、家族とは上手くコミュニケーションが取れていなかった人かもしれません。
さらにこういうのは若い時に指摘されないとずーーーっとそのままです。
立場が上になると、下の人は話に来なくなります。そしてその人達が感じるのは…
「なんか嫌…」
気をつけたいですね、話してる時の映像なんか見てみると自分の顔がよくわかります!
#ジュニアスポーツ
#指導者
#ジュニアサッカー
#サッカー
#フットサル
#コミュニケーション
#コミュ力
#心の基地
#話し方
#伝え方
#対話
#指導者
#職場
#組織