![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147988560/rectangle_large_type_2_75ab32b291aea91688aac11881d78b6c.jpeg?width=1200)
福光屋のライスミルクにアレを混ぜたらすっごい美味しい飲み物に変身【口コミ 】
📣 現在は発酵ライスミルクという商品名に変わっています。
福光屋のプレミアムライスミルクというものを購入してみました〜!国産の米を使用したライスミルクです。
結論から言うと、甘酒!なお味でした。
これなら自分でも作れるかな?と思ったのですが、私はこのライスミルク 気に入ってしまったのです・・。(理由は後述)
あれをちょい足しするとすっごい美味しいドリンクになっちゃいましてね・・笑
ちなみにこのライスミルク 、口コミでは酸味が〜とかって書かれてたりしましたが、実際はそんなことなくて全然甘くて美味しい甘酒でしたよ。
ライスミルクの概要と、私が飲んだ感想をお話ししたいと思います♪
![](https://assets.st-note.com/img/1721527059439-5xOKyW6bYv.png?width=1200)
福光屋のプレミアムライスミルク
![福光屋(ふくみつや)のプレミアムライスミルクを飲んでみた](https://assets.st-note.com/img/1721028860-vQxA3uAG2n.jpeg)
福光屋のプレミアムライスミルクは、契約栽培米と蔵に湧き出る百年水で仕込んだ発酵飲料です。
コレステロールゼロ・乳糖ゼロ・脂質は牛乳の10分の1・天然アミノ酸含有。
そして!添加物・砂糖・食塩 不使用です。
原材料名
![福光屋(ふくみつや)のプレミアムライスミルクを飲んでみた](https://assets.st-note.com/img/1721028861-oJMbuL3IgS.jpeg)
米・米麹
米は契約栽培のお米100%を利用しています。
値段(購入時)
お店によってマチマチなんですが、3本で送料込みで2,000円くらいだったんですね。
なので、正直高いと思います。
近場で売っていればいいのですが、私は今現在お店でみかけたことはありません。
ネット通販しかないのかな?
福光屋について
福光屋は金沢の老舗酒蔵です。
本酒、調味料、醗酵食品・甘酒、化粧品など、お酒や米由来の製品を展開している企業さんです。
実は前にも福光屋さんのスキンケアラインを試したことがありまして、存在は知っていました。
福光屋のプレミアムライスミルクを飲んだ感想
![](https://assets.st-note.com/img/1721028862-yMrv5rO6Rv.jpeg)
味の感想
「甘酒です甘酒」
すっごいサラっとして飲みやすい甘酒って感じ。
ライスミルクってどんな感じか未知数でしたが、福光屋のライスミルクは甘酒の味でした。
甘酒が好きな人はこのライスミルク飲んだらきっと「なんだ甘酒じゃん!」と拍子抜けするかもですが、でも味は絶対気にいると思います。
甘酒が好きな私が気に入ったので!笑
あ、でもライスミルクってメーカーによって全然味が違うんです。
この後購入したイソラビオのライスミルクは本当にミルクって感じの味でした。
見た目はミルクとは言い難い
見た目はヤクルトみたいな色しています。
ちょっと白く写ってしまいましたが、実物はもっと肌色っぽい色しています。
![福光屋(ふくみつや)のプレミアムライスミルクを飲んでみた](https://assets.st-note.com/img/1721028862-yMrv5rO6Rv.jpeg)
そして飲む前はよくふってください。これけっこう大事。
アーモンドミルクを飲むときにも思いましたけど、濃い液体が底に溜まっているので、ふらずに飲むとうっす〜い液体を飲むことになります。
このライスミルクを初めて飲んだとき、ふらずに飲んだので最初は「うっす!」となりました。
なので必ずよく振ってから飲んでください。
福光屋のプレミアムライスミルクの私の飲み方・使い方
![福光屋(ふくみつや)のプレミアムライスミルクを飲んでみた](https://assets.st-note.com/img/1721028864-BfuZw9d0Kp.jpeg?width=1200)
単体で飲む
味の好みは人それぞれですが、私はこの味を大変気に入ったので、グビグビ飲めちゃいます。
氷入れてお風呂上がりにグビグビとか笑
米と米麹だけなんで、単体で飲んでも雑味や変な後味が少ない。
米から生まれた自然の甘みで優しい甘さ。
スムージーに混ぜる
スムージーに入れて飲んでいます。
甘酒とスムージー?ってイメージつかないかもしれませんが、意外に合うんですよね・・。
ライスミルクのめちゃくちゃ美味しい飲み方を発見してしまった
![福光屋(ふくみつや)のプレミアムライスミルクを飲んでみた](https://assets.st-note.com/img/1721028865-ndHHBFCKDA.jpeg?width=1200)
このライスミルクにレモン果汁を合わせると、すっごい美味しくなるんですよ。
まるでヤ○ルトみたいな味になる。
レモン果汁はこれ使っています。
![福光屋(ふくみつや)のプレミアムライスミルクにレモンをちょい足し](https://assets.st-note.com/img/1721028866-APAhTyI31i.jpeg?width=1200)
![福光屋(ふくみつや)のプレミアムライスミルクにレモンをちょい足し](https://assets.st-note.com/img/1721028867-n9jZp7ApFJ.jpeg?width=1200)
ヤ○ルトみたいな味が大丈夫な人は、ちょい足しして飲んでみてもらいたい。(最初は少量で試してみてくださいね)
わたしはこれにすっかりハマってしまったので、もうこの2つの組み合わせしまくってグビグビ飲んでいます笑
悲報:在庫がなくなり次第終了!?
公式のオンラインショップに「在庫がなくなり次第終了となりますのでご了承ください。」と記載があるではないですか!?
ああああ
え!?
販売終了!?!?
最近この存在を知ったのに・・え!?終了!?!?
と思ったら、冒頭でお話しした、発酵ライスミルクという商品名にリニューアルということでした。
よかったよかった。販売終了かと思っちゃったから安心しました。
ということで、人生初?のライスミルク。というか甘酒でした。
またリピ買いをしようと思います。