小4息子のお留守番
夏休みのとある日、小4息子が
「ママが仕事行ってる間、お留守番したい」
と言ってきたので、びっくり!!!👀!!!
母親の私は若干過保護なので、(あんまり良くないとは思いつつ💦)
自分が仕事の日は、学童に行かせていました。
(母は9時〜19時まで会社)
まだスマホとかも渡していないので、
連絡手段も無いですし、
ちょっとまだ幼いところがあり、予測できないことをしちゃう息子なので、
好きにさせて無かったのです。
というか、あんまりそれを息子自身望んでこなかったので、
小5になったら、学童はやめていいかなぁ
って思っていました。
でも、そろそろうちの小4息子も
自分で考えて、判断して、行動する時期にやってきたんだと思います。
まぁ多分、息子的には、
『ママが口出ししない環境で、好きなようにゲームしたり、本読んだり、お菓子食べたい』
って感じでしょうがw
早速、1日お留守番の前に、
まず、午前中のみやってみました!
朝8時半からお昼の12時半頃まで
4時間くらい一人で過ごしました。
(12時半に祖父👴に来てもらった)
感想は?
👦「めっちゃ楽しかった!!!!」
え?一人で過ごすのが?
そうか、、、、そういう時期に入ったんだ。
一人で考えて、判断して、行動する
ちょっと前まで、一人になるのがイヤで、
くっついてきた息子👦
こうして、自立していくんだな😢
母さんはちょっと寂しいけどさ、、、
よりいっそう息子との時間を大切にしたいって思いました。
ということで、
やっと本格的に子ども部屋を整えようと決意!(遅すぎるよね💦)