![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156402564/rectangle_large_type_2_7d32e4f1a06eef67d2ea140121461778.png?width=1200)
【30〜31日目】ひとりじゃないよ
こんばんは♪
noteを始めたすべての皆様を応援しているユルリンです(◍•ᴗ•◍)
この記事では、ユルリンが特に応援している「ゆるとも初心者クラブ」の最新情報をお届けします🍀
____________________________________________________
今日のオススメ
PJさんの投稿した『あなたの書く手がとまらないように』という記事です。
この記事、タイトルがとっても魅力的ですよね♪
そして、ユルリンの個人的な感想としては、PJさんの記事の中で、このnoteが一番好きです(◍•ᴗ•◍)
特に好きな部分はこの辺です🍀
私と同じことに、悩んでいる人がいるだけでも安堵しました。
つゆはさん本人は何気なく思いの丈を書いた記事だと思っていますが、悩みを代弁してくれたかのような「あなたは1人ではない」と思える記事でした
悩んでいるときに、「1人ではない」って思えるって、大切ですよね♪
ちなみに、PJさんは、初投稿の自己紹介で、こんなことを綴られていました☆
Noteを始めるきっかけ
結論、大層な理由はないですが私と同じように精神疾患を抱えている方に対して『独りではないよ』と人を助けたいという志を掲げたいところですが…
結局のところ自分の為だと思いますね。
他人との繋がりを怖いと感じると同時にどこかで私のありのままを伝えて共感して友人関係まではいかなくても、『こういう人もいるんだ』の程度で知って頂いてあわよくば感謝の言葉を頂ければもう嬉しいこと極まりない!!
ユルリンは「ゆるとも新人賞」なんて、謎の企画を主催しておりますが、、、
内心は、
誰も参加したくれなかったらどうしよう(> <)
って、不安になったり、心配したりしていました
グーぽちさんに続いて、PJさんも参加してくださり
「ひとりではない」って
ものすごくほっとしましたし
安心しました😌
とっても感謝しています
そして、、、なにより、私もこのつゆはさんの記事が大好きで、もう全部に共感してしまっていたので、同じ気持ちの仲間がいて、すっごく嬉しいです
ちなみに、PJさんの自己紹介は、こちらから読めます♪
PJさんのこと、ちょっとでも気になった方は、是非、読んでみてください🍀
PJさんの魅力がきっと伝わると思います✨️
____________________________________________________
ゆるとも新人賞とは?
ゆるとも初心者クラブの「メンバー限定イベント」です(◍•ᴗ•◍)
詳しくは、こちからチェックできます♪
応募作品の受付は、2024年9月18日(水)から始まり、2024年12月19日(木)までが締切となっています♪
まだまだ応募受付中です✨️
興味のある方は、是非、参加を検討してみてくださいね(^^)
____________________________________________________
お知らせです♪
ゆるとも初心者クラブは「9月中に参加申込みをされた方は、感謝の気持ちを込めて、無料で招待させて頂きます」と、前からお伝えさせて頂いておりましたが、諸事情により、もう少しの間、無料での招待を続けさせて頂きます✨️
理由としては、有料化に伴って実施予定の「新企画」の発表のための記事の準備が、遅れているためです(TT)
ちなみに、二つの企画を発表予定なのですが、ひとつ目は、こんな感じです♪
![](https://assets.st-note.com/img/1727794116-fRH4wg2bs3AIYhjuvk6xqJZz.png?width=1200)
『あつまれユルリンの森』では、人数の増えてきた「ゆるとも初心者クラブ」のメンバーが、さらに少人数ごとのグループに分かれて交流しやくなる仕組みと、「note初心者」ではない「ベテランnoter」の方々と交流できる仕組みを整える予定です♪
そして、もうひとつの企画は「ゆるとも初心者クラブ特待生制度」です✨️
有料化に伴い、熱心に活動をしているメンバーには、ささやかではありますが、ユルリンから、メンバーさんの記事に、「サポート」を行い、さらに応援を強化していきたいと考えています
詳細は、近々、発表致します
楽しみにして頂けたら、幸せです(◍•ᴗ•◍)
____________________________________________________
今日もユルリンの記事を最後まで読んでくださり、ありがとうございました🍀
ユルリンは、これからもずっと、noteを始めた全ての皆様を応援しています✨️