見出し画像

【JR/国鉄】2018年10月 JR貨物 DE10形1561号機

2018年10月 JR西日本 和田岬線 川崎重工(現;川崎車両)兵庫工場引き込み線
JR貨物 DE10形 1561号機


ローカル線用・入換用の5軸液体式ディーゼル機関車として、1966年から製造が開始された国鉄DE10形。


DE10形1500番台は、SG(暖房用蒸気発生装置)を装備していない500番台の機関を1000番台と同一のDML61ZB形に変更した区分で、1970~78年に265両が製造されました。


川崎重工大阪車両部で製造されたDE10-1561は、1972/5/24に広島鉄道管理局 厚狭機関区に新製配置されました。


その後、吹田機関区を経て岡山機関区に転籍し、
2008/12/20にはJR貨物広島車両所で更新工事を受けました。


DE10-1561は前面の白帯が切れているのが特徴です。

場内撮影が禁止される前、川重兵庫工場からの甲種輸送での一コマでした。


<関連記事>
 ★ 当サイトの掲載記事をカテゴリー別にまとめてます
  ⇒【カテゴリ別 記事一覧】 鉄道会社別 一覧

<お気に入りサイト>
 ★ 鉄道模型 情報サイト
  ⇒・鉄道模型インフォメーションブログ

 ★ 鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
  ⇒・鉄道コム

 ★ 鉄道ブログ ランキングサイト
  ⇒・日本ブログ村

いいなと思ったら応援しよう!

ゆるしゅみ鉄道資料館
最後まで読んでいただき、ありがとうございます! スキ(いいね)・SNS共有・サイトフォロー・チップなどのサポートをしていただけたら活動の励みになります。 皆様からの貴重なサポートはブログ執筆の活動費に使わせていただきます。