
ヒーリングキャラバン2023 ただいま!いわき湯本編
郡山編に続きましていわき湯本編です!
ご来場の皆様ありがとうございました!
いわき湯本では古滝屋さんに宿泊+イベントでお世話になりました。
さて。荷物をぎゅうぎゅうに詰め込んでnico坊でいわきに向かうメンバー。1時間ちょいくらいの距離で話に花が咲いていろいろ語りました。ガソリンスタンドがやってなかったのと道がめちゃ暗いのが印象的でしたw 静かで走りやすかったけど、これ雪あったらこわいな~
いわき湯本で日曜参加のメンバーと合流。日曜はこのお宿の会場を借りているので宿の正面玄関で鬼搬入開始!お部屋はめちゃ広くて。あ・・・・写真ないwww お部屋の番号がノリノリで素敵♪

廊下には

こ・・・・これは!!

おのころ先生ではありまてんw いわきの方ですね~草野心平さん
「春のうた」の人か~よく覚えてます ケルルンクック
「さねさし」の「し」も特徴的。部屋に行くたびここを通るので別人とはいえ、なんかおのころ心平パワーを感じるw みられてる感w いやだから草野さんだってw
おなかペコペコだったので ホテルの中のお店でお腹を満たし・・・・楽しみだったお風呂にGO!

お風呂よかったです。空に近い場所でいろんな話ができてここで素敵な出会いもあって。マッパだけどな お部屋に戻ってどらちゃんが持ってきてくれた金箔入りシャンパンでヒーリングキャラバンのデッパツを祝う会が!私のお誕生日も祝っていただきました、ありがとう~
翌朝は6時過ぎから朝風呂へGO~ 露天でお浄め完了していざイベントへ!毎度鬼搬入スタート

窓があってすぐそばにたくさん木がいて気持ちいい場所でした。センターにハープコーナー、周りを囲うようにしてそれぞれのコーナーを配置
急遽合流メンバーのチラシを作ったけど印刷する暇なくSNSだけで拡散。
めちゃ残念。チラシでフロントやエレベーターに貼りたかったな~
ほんと素敵なんだよ~心から涙が出てくる感じ

実際にハープを弾くことができたり、背中にハープをあててのふるさとは癒し効果が高い!周りのセラピストが鼻すすってる
シャイニングカラーセラピーをする合間をぬってお客様のお孫ちゃんやお子さんの相手をしてくれる理絵子さすがです。
どらちゃんはメイクセラピーにカラー診断 確定申告よろず相談
ろみちゃんはカオレッチやスゴレッチでお客様と触れ合って。
そこにはいつも笑顔があった。笑顔があるっていいね。そのキラキラが辛さにふわっと舞い降りて癒してくれる感覚がある。
ヒーリングキャラバン出発してみて・・
人はやっぱり必要な出会いのもとに吸い付くようになってるなということ。今回もただただこみ上げる想いだけで動いてみたけど「あ~ここの吸引力だったのか」ってなることが多かったな。今回出会った方はみなそれを感じました。
自分とむきあう
自分に優しくする
自分を優先する
自分軸で生きる
それがいいと言われながらもできないのはなぜか。もっとわかりやすく 日々の行動に落としこみやすく、その人の感じ方や環境にあったやり方を考える。くたくたになってしまっているからこそのやり方がある。全ての人に通用しなくていい。その人にストンと落ちればいい。人に言われたことをするのではなく「自分が」きちんと腹に落とすことで動き出しがスムーズになる。腹に落とすことで昇華が始まる。
私には私のやりたいことを叶えるために力を貸してくれるバディがいる。
まだ熟していないところをおぎなって助けてくれている。イーマもホリカもレイキもみんなそう。私のこの手もそう。そして私自身の感覚。私のニョロたち。私のニョロを全起こしする。全ての命のために。すべてのニョロのために。まだまだやれることはたくさんある。諦めるなんてもったいない。私のニョロと共鳴する人と繋がる。私と今繋がることで楽になれる人。私のニョロを起こすことでまた幸せな人が増えていく。
心地よくなれる。もっと自分を生きられるようになる。
メンバーもそれぞれが思うこと、感じることをしっかり胸に抱いて
ふくしまを後にしました。自分がしたいことは何か。その為に必要なことは何か。キャラバンそのものだけではなく日頃から切磋琢磨し癒し合い、力を合わせながら自己成長と夢をともに実現させたいと強く感じました。
ご来場いただきました皆様 ご協力いただきました皆様 キャラバン隊のみんな。本当にありがとうございました。これからも活動を見守っていただけると嬉しいです。

キャラバンは次の目的地を感じています。
