とんでもなく春
桜満開過ぎてウケる。
みんなの桜ソングは何??
俺は桜の季節かな〜
電車で近場のデカ街まで出掛ける間、向かい側に座ってるおば様のお召物が春一色な装いで、本当に春が来たんだなって思う。
つい昨日まで冬だったのにな。
多分、明日には夏になっちゃうんだろうな。
デカ街には、新生活の為に雑貨を買い揃えている人間が山ほど居て、皆の新しい生活に光あれと心から願う。
最悪な新生活じゃないといいね……

※俺の家にはゲンガーのぬいぐるみが3体住み着いて居て、俺が悩みこんでしまった日は一緒の布団で寝てくれる可愛い奴らなので、ここで共有しておく。

滅茶苦茶に買い物してきた。
コンビニの雑魚くじで10連ガチャが回せるぐらいに買い物した。
丸物買いたかったけど休みの日まで魚を捌きたくないし、いつもの水出しっぱなしのデカまな板デカ包丁で裁けないと苛つくから、魚屋さんに処理して貰った。
鯛の本当の旬は春前だけど、まあいいでしょ。
昨日まで冬だったんだし。
俺は4月が誕生日だったから、毎回晩飯には鯛飯と鯛しゃぶを出してもらって、それを家の鍋納めとしていたんだよな。
鯛はハレの日のご馳走です!!!

家にパック米しか無かったから買っちゃった。
あきたこまち、ゆめぴりか、つや姫とか食べてきたけど、俺の口には一番こいつが合ってる。
世の全てのブランド米を食べたい。
米農家の彼氏になってみたい。

塩を降ってから霜降りして、魚の臭み抜き。

昆布と一緒にコトコト沸かす。

良い色してるね。
家に切らしてたものがあったから、近所のスーパーへ。

ラップがなかった。
基本使わないのに、何故かすぐなくなるラップ。
桜、場所によってはもう散り始めている。
"色は匂へど散りぬるを"じゃん。

半身を切って、醤油:酒:味醂=1:1:1のベースを作って漬け込む。好みでゆず皮を少し。

白ご飯.com曰く「キッチンペーパーで落し蓋を作り、味を染み込ませましょう」
ただ、これをするとキッチンペーパーがアロマディフューザーよろしく臭気を冷蔵庫内に撒き散らすので、最悪でした。
途中からラップを掛けたけど、大丈夫かな…

片方の刺し身は昆布〆にします。
柵で作るよりもこっちの方が、昆布の味が下品に解るので好きです。
今日は〆てない刺し身もあるので、思い切って〆ます。

ぐるぐる巻にして、空気を遮断。
だからラップを買う必要があったのですね。


おやつにジュース作った。
イチゴジュース旨すぎ。
俺がヴァンパイアなら、トマトジュースじゃなくてイチゴジュースばっか飲んですぐ破産すると思う。
料理の仕上げに入る。

鯛めしは薄味に作りすぎた。
ほぐし身に醤油混ぜて調節したらいい感じ。

昆布〆、透き通ってんじゃん。
グー。

見辛いけど、湯霜、昆布〆、普通ので3点盛みたいな感じ(キッチンのライト付けましょう)

幽庵焼きを作ろうとしたら、普通の煮付けみたいになってしまった。
味濃かったけど、諸々とのバランス見ると悪く無い。

鰹出汁に昆布と生姜を叩き込んで作った浅漬。
旬の野菜も食べて、季節感を補強する。
お盆撮ってないじゃん!!!!!!!!
食い気がヤバすぎて気付いたら平らげてました。
一番美味しかったのは、鯛飯に刺身を乗せて、あら汁を掛けたインスタント鯛茶漬けです。
パンパンに食った後に、面倒だったので食器を洗わずに寝たら翌朝、寝起き一番に最悪な匂いがキッチンからしました。
臭い物に蓋をして、出社してます。
働きたくないね〜〜〜
一生ベッドでゲンガーと戯れてたい。
ね?ゲンガー??

ゲンガー達的にNGらしいです。
余りにも悲しい…………
それでは、また。