
東北研修に行ってきた!
ワクチンを打たないといけない。
安く旅行に行きたいので。
ワクチンの2回目を打った後に「これだけ強い副反応が出るなら、一本ぐらい電話くれよなぁ〜〜😣」と唸ってしまうぐらいには、2日間ぐらい轟沈してしまった過去があるので、3回目の接種には及び腰になって久しかった。
ただ、割引が効くなら話は違う。
自分の命なんかよりは割引金の方が大事なので。

そういう俺の思惑を汲み取ってか都庁さんサイドが「余りある税金で建てた道楽のうちの一つな43階にある展望室を、下民のワクチン接種会場に提供してやりますよ😉」と仰られていたので、発泡タイプの入浴剤を入れたお風呂に向かうぐらいの勇み足で新宿に向かった。(※「発泡タイプの入浴剤なんて軟弱な物は使わないぞ😡」という漢の中の漢な方々は、最寄りのコンビニで酒コーナーへ一直線に向かう時の足取りを思い出してみてください。どれだけの勇み足かイメージがつくはずです)
ワクチン接種完了。
5G接続完了(手垢が付き過ぎてるボケをするぐらいなら、事実だけを書いた硬派なブログの方が良いと思うよ)(俺もそう思う)(お前は誰だよ)
これで、近い将来にあるかも知れない旅行の下準備が完了。
旅行、近いうちに行きたいね……
まあでも、東北への研修も旅行みたいなもんか!!!
そう、魚屋に勤めている私は気仙沼へ産地研修に行くのです。
牡蠣筏や市場の見学に行くらしいですが、心の中に居るリトル吉村は「楽しんで行こう」と言ってるので、それに従って楽しみ散らかします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


来たぞ!!!!!
東京駅!!!!!!!!!!!!!
ちょっと前までは東京から気仙沼までバスを使って6時間かけて移動していたらしいけど、コロナ対策で新幹線移動になってるらしい、快適の極みだ。
バスでの移動をモンスターボールだとすると、新幹線での移動はゴージャスボールみたいな物で、乗って動いている間ずっと、会社へのなつき度がメキメキと上がって行きました。
まだまだ恩返しよりも八つ当たりの方が高い威力が出ますけどね。(なつき度が半分以下だと八つ当たりの方が高い威力が出ます)

口座に少し余裕があるので、朝ごはんに駅弁を買ってしまった……
サーモンとイクラの駅弁を買っても良かったけれど、海辺へ旅行しに行くので松茸弁当にしました(旅行では無く産地研修です)


ペケモン(ポケモンのネイティブ)のペカチュウ(ピカチュウのネイティブ)が居ました!
ケィワイイ!!(可愛いのネイティブ)

糞田舎じゃんって思ったけど、タイムズのレンタカーあるんだ。意外と都会かも知れん。
バスに乗って海辺まで1時間半ぐらいバスに乗りましたが、途中で1回しか信号に止まりませんでした。
信号で止まった時に寝ていた皆が「着いたか……」と勘違いをして伸びをし始めるぐらいには、道中で停止という動作が無かった。
やっぱ糞田舎じゃん。
車は気仙沼市街へ……



2年前に書いたブログと、同じ感情になってしまった。
これ、写真で解るかな。
やっぱり、ちょっと高い所だと古い建物が残ってるんだけど、平地には新しい建物しか建ってない。
県道とかを走ってても、ちょっと坂を下ると新しい建物だけだったり、厳ついピカピカの防波堤があったり、そもそも道路の道付きやアスファルトが新しかったり。
ん〜〜〜、それにしても2年前の俺が書いた文章、見てられんな……
きっと更に2年後も同じ事を思うんだろうな〜

とか思ってたら漁港に到着。
ここから漁船に乗って、目指すは牡蠣の養殖筏。(体言止めを最近覚えました♪)

船で10分も走らないうちに到着。

ただ、水が綺麗だとプランクトンが少ない状態なので、あまり望ましい状態ではないらしい。

牡蠣も大粒!
大粒な牡蠣を食べる大鶴肥満、大粒肥満。
は???


筏の上にも乗せてもらいました。
このウエストポーチみたいな赤いのは救命胴衣で、水に浸かった時に膨らむらしい。
なんて高度なハイテクノロジー技術なんだろう…
救命胴衣によって中世フランスのコルセットよろしくお腹がギュウギュウに締め付けられていましたが、お洒落とは我慢なので耐えました。
モスグリーンのウインドブレーカーと相まって、シェリーラインみたいじゃないですか?
だからお洒落です。

途中で加工場に寄り、牡蠣の試食をさせて貰える事に。三陸旅行は充実の一途を辿るのみになってしまいました。(旅行では無く研修です)

ソテーした牡蠣にチリソースを合わせた牡蠣チリは牡蠣の嫌な所を撫でで、牡蠣という食材の"旨味" "風味" "苦味"の三角形グラフを円にしていました。
牡蠣嫌いが食べれるけど、牡蠣好きが進んでは食べないであろう、ワーキャー牡蠣料理が牡蠣チリ。
他にも牡蠣のアヒージョ(こっちは玄人牡蠣料理)やホヤの塩辛も出ましたが、そこは普段から力仕事をしている青年達、写真を取る暇も無く平らげてしまいました。
(※ホヤの塩辛は提供してくださった思いを無下にする事は出来ないとして、けっこう頑張って食べたので、純然な完食とは少し違います♪)

帰りは船の高い所に登らして貰いました。
メカジキとかを銛で取る時に、射やすいように上から指示を出す見張り台です。

高所恐怖症だけど「これぐらいの高さなら大丈夫か」と思って登ったら、見張り台から自分の身長分が更に高くなる事を全く考慮しておらず、滅茶苦茶怖くて一瞬で無理になってしまいました
降りたくても船が動き始めると、揺れに揺れてハシゴを下る事を諦めざるを得なくなってしまった。
40km/hぐらいスピードが出てるから風力もヤバくて、視界がブラックアウトして"死"って赤い文字が出てくるかと思った……
ちょっと移動してホテルまで。
ホテルは一人部屋だから楽しみ〜〜
でっかいベッドでのんびりエロ動画見〜〜ちゃお!!

……………………………??
和室に一人………………?????
これってスマブラしたりとか、エロ同人で羽衣小町と3Pする専用の部屋じゃないの???

眺めは最高だけど、ここに一人か……
あまりにも寂しすぎたんで、少しあった晩飯前の時間でお風呂へ行く事に。ここホテルには温泉が付いてるらしい。
プロデューサーさん!
温泉ですよ、温泉!!
なんかこれもエロ同人の導入みたいな感じがして嫌だな……


露天風呂まであって最高じゃん。
高濃度塩化物泉なので海水の様にしょっぱいお湯です。海と同じくらい体がぷかぷか浮きながら入浴できることから「ぷかぷか温泉」とも呼ばれるようになりました。
ガラガラだった露天風呂で、浴槽の縁に頭を乗っけてみると確かにプカプカ体が浮いて最高にリラックス出来る〜〜!
陰部が丸出しになるというデメリットに似合った入浴法かと問われれば微妙ですが…
おら!晩飯だ晩飯!!

泊まってるホテルはウチの店に美味しい魚を卸してるグループの系列なので、間違い無く旨い魚が出てくるだろうとは思ってましたけど、刺し身とか焼物とか、マジでその通りでした。

サンマでか過ぎ!!!!!!
お心遣いでバカデカいサンマを出して貰いました。
最近のサンマは140gあったらかなり立派な方なんですけど、このサンマは冷凍で数年前のサンマだから200gもありました。
今となっちゃあ200gのサンマは、再び取れるようになるのが先か、ハレー彗星が再び地球へやってくるのが先かみたいなレベルでレアキャラなので、噛み締めながら食べました……
マジでハチャメチャに旨かった………

俺が焼き魚食い全1。
最高な1日目だったぜ…………
明日はI♡LOVE 東北ってTシャツを来て活動しようか迷うぐらいに東北の事を好きになっていく。
東北旅行、最高〜〜〜〜〜〜〜〜!!
(旅行では無く研修です)

最高な秋晴れですがハチャメチャに二日酔いです。
旅行(旅行では無く)では羽目を外してしまいがちですね。


朝から気仙沼の市場へ。
HACCAP認証済で、国際基準の衛生管理の基で入札してました。




正直6時集合だったから、朝早すぎてあんまり脳が覚醒してない。
なんで旅行なのに6時から行動しないといけないんだよ、乗り鉄じゃないんだから(研修です)
その後は工場見学に行きましたが、写真撮影が殆ど駄目だったので、頑張って想像してください♪
鰹を両面からガスバーナーで炙って一瞬でタタキを作る機械とか、サバのサイズを光学レーザーで全部計測してサイズ分けする機械とかが凄かったです。

その後は気仙沼名物であるメカジキ尽くしの御膳を食べて全旅程終了!!(旅研)
後は東京に変えるだけです!


昨日ピカチュウと写真を取り忘れていたので、帰りがけに撮りました
猫ちゃんポーズじゃなくて、ピカチュウらしいポーズをすれば良かった……

という訳で着いたぞ東京駅〜〜〜〜〜!
途中クソガキが背もたれをドンドンと叩いていたので大きな声が出ましたが、それ以外は最高な旅行でした!!
そう、旅行。
もう研修だなんて言わない。
今回の2日間は間違い無く旅行だった。
だが、俺の旅行はこれからも続く!!!
ゼハハハハハハハ!!!
俺の旅行は!!! 終わらねぇ!!!