【議会だよ!一般質問を聞いてみよう!】
こんにちは🌱
市政をたのしむユニット:ゆるりと◎です。
上田市では、先日から上田市議会6月定例会が始まりました!
定例会では、議員が上田市の課題や状況について質問する「一般質問」が行われます。今回は、そんな一般質問についてや聞き方についてまとめてみました💡
一般質問って何?
一般質問とは、 議員が市長や行政に、 市の施策の状況や 方針について質問し、 報告や説明を求めること。
一般質問は3つの方法で聞ける!
インターネット中継
上田市議会では、議会の様子を インターネットの中継で見ることが できます。アーカイブもあるので、 あとからチェックもおすすめ◎
UCV(上田ケーブルテレビ)
一般質問はUCVでも見る事が可能。 リアルタイム中継の他に、 議員ごとの放送もありますよ!
議場に行く(傍聴)
一般質問は、議場で直接聞く事が できます。難しい手続きはありません。ふらりと行って聞く。それだけ。 一番おすすめしたい聞き方です◎
傍聴に行ってみよう!
傍聴の手順は3つだけ!
上田市役所本庁舎5階へ
議会事務局で受付
傍聴者入口から議場へ
傍聴は予約不要で入退場自由!
好きな時に行って、好きな時に帰れます。
ふらりと訪れるもよし、気になる議員の質問を狙いに行ってもよしです!
ただし、進行状況によっては、予定より早まることもあるので注意が必要です。
どんな質問あるの?
質問は議員さんによって異なります。こちらから誰がどんな質問をするか、チェックしてみてください!
ーーー
(編集後記)
「そもそも議会って何?」
「定例会って?」といったことも
今後まとめていきたいと思います。