見出し画像

ダイエット、英会話、手帳…色々やっても、いつも続かない。

通信教育だったり、ストレッチだったり、英会話だったり、半年ぐらいは割と習慣化に成功しているのですが、本当に続かない人でした。

いつも頑張っていたのに、です。
決して頑張っていないからできないんじゃなくて、色々頑張っているのに出来ない。

なんで?

なんで?

割と真剣に悩んでいました。

でも、それができるようになったのは、簡単で「楽しいから続けられるようになった」から。

つい忘れがちなんですけど、私たちって、もっともっと色々頑張らず、楽しくあっても良いはずなんですよね。

つい頑張っちゃうんですけど。

なので、何かを習慣化するときって、もちろん最初は辛くて、「根性で頑張る」って思うけど、実はそれって、あんまり効率的じゃない。

なので、何かを続けたいときって、「どうやったら、上手くいくか」っていうよりは、「どうやったら、負担なく、楽しくできるか」っていうのを、考えた方がいいんじゃないかな、って今更ながらに思っていたりします。

つい「頑張る」っていうまま走り出しちゃうんですけど、「1日何ページやる」とか、「時間を決めてやろう」とかいろいろやって、それでもできない、っていうことがありました。

まだまだ、そういうプランニングの時点でミスることもあるけど。

やっぱり、楽しくないとダメなのです。楽しいから続く状態をいかに作れるか?

3日目ぐらいまでは楽しいけど、もうちょっと続けるとまた「ちょっとめんどくさい」って思うんですよね。

その度に「楽しさの質」にもっともっとフォーカスして、楽しいことをしていく。ご褒美や、報酬を今すぐ与えること、長期的に与えること、色々書き出して組み立てていきます。

今、英会話のネイティブキャンプをやっていて、ネイティブキャンプって、教材が結構面白いんです。

やっぱり「面白い」っていうのをトリガーにすると、結構習慣化しやすいと改めて思います。

後は、「お金をかける」ということが、私の場合は、単純に続く要因になってるな、と思います。

今って、無料の情報っていうのはすごく溢れているので、とても参考にしやすい。
でも、本当に最短で学びたい時とか、気合を入れて学びたい時というのは、お金を出すと、お金を払ったこと自体が、モチベーションになっている気がします。

これも頑張らない一つの方法で、無料で半年かかるなら、3万円出して1ヶ月で学べた方がいい、と私は思っています。

結局「頑張らなくて、楽しくできる方法」というのを、探していくのが本当に良い。

なおかつ、「自分の快適ポイント」みたいなのを探すのって、すごく大事だな、と思っています。

「一般的にいいよって言われる方法」と、「自分がいいなと思っている方法」って、ちょっとずれてることとかあるんですよね。

例えば、今日英会話で思ったのは、すごく親切な先生がいて、文法とかを直してくれるんです。

文法を直してくれてありがたいんだけど、私はそうじゃなくて、できるだけたくさん話したいと思っているから、「たくさんおしゃべりしたいな」って思ったんですよね。

でも、その先生はすごく良く直してくれるし、「めちゃくちゃ評価が高いな」と思って選んだんです。

だから、「他人から見える良さ・素晴らしさ」と、「自分が快適に感じるところ」って、実はちょっと違ったりしているかもしれないんです。

どんな方法が近道かっていうのは、本当はやってみなきゃ分からないんだけど、他人の基準で考えちゃうことって、結構ある。

「他人の基準に合わせて、頑張らなきゃ」と思うことって、私は結構あるんです。

今年もやりたいことを少しずつ習慣にしていければ!

皆さんも、習慣化したいことはありますか?

ではでは!