見出し画像

半年間、インプット情報を減らしてみた結果がすごい。メリットしかない。

皆さんは、日々情報にどのような形で触れていますか?

多くの人は普通に暮らしているだけで、情報が多すぎる問題に直面するのではないでしょうか。

街を歩けば広告にあるし、電車に乗っても広告がある。
スマホを開けば、いろんな人の日常が目に入ってくる。

そう、普通に暮らしているだけで情報が多すぎなんです。

ニュースダイエットをしてみて変わった事

半年ほど前に出会ったニュースダイエットの本。

これは、勝間和代さんが著書で紹介されていて、すぐに読み始めました。

もともと、それほどニュースは見ていないのですが、朝ニュースを流しっぱなしにしていたり、LINEニュースをよく見ていました。

でも、本を読んで、「別にニュースいらないな」と納得できたので、完全にシャットアウト。

家族が見る時以外は特にこちらからニュースをキャッチしない生活を今現在しています。

その結果、何も困った事はなく過ごせています。

本に書いてあったように、自分とは全く関係のない世界で起きたことも、ネガティブな情報に触れることで、1日中それを思い出し、考えてしまったりする事がなくなりました。その結果、平和に穏やかに過ごすことができるように。

やってみないとピンと来ないかもしれませんが、この開放感、凄いです。

もちろん遠くで起こった悲しい出来事に心を揺さぶられると言う事は、あってもいいと思います。でも、それを引きずってしまう、考えてしまう事は実は何も生み出してないですよね。
例えば、それで募金する、目標が出来る等、うまくアクションに繋がれば意味があるかもしれません。

どう考えても、時間の使い方として、効率が良くありません。

見ず知らずの、どこの誰が流したか分からない情報にエネルギーを使う。その時間がもったいないと今は考えるようになりました。

スマホはすごいからこそ、どう付き合うか?



スマは本当に凄いです。

私もスマホなしでは絶対に生きていけない(笑)
それでも、うまく付き合わないとどんどん時間をとられていってしまう。
エネルギーもどんどん吸い取られてしまう。
そんなふうに感じています。

私は、スマホ時間をコントロールしようとするのはやめました。

自己分析して、意思が弱いと分かっているので、できるだけスマホに触らなくても、良い「仕組みを作る」事にしています。

余談ですが、私は「スマホを触る時間を決める」と言うのをやったことがあるのですが(手帳にもちゃんと書き込んだ)全く出来ませんでした。

なので、そもそも仕組みを作ってしまう。意志には頼らない。気合いにも頼らない。

仕組み作りには

  • 自分の性格とマッチしているか

  • どれくらいスマホを触る必要があるのか

  • どんな時にスマホを触るか

など考えて、仕組みを作ります。

私が現在メインでやっているのは、

①触ってしまいそうなアプリをあらかじめ入れない(Twitter等は不便だけどパソコンで見る)
②いいね数やフォロワー数を報酬にしない(他で満たされる発信の仕方をする)
③逐一見ない(見ないようにするのではなく、スマホ本体は遠くに置いておく。必要最低限をあらかじめapplewatchで管理するよう設定。)

この3つです。

そして、スマホを使う目的を明確にして書いておく。

デジタルの方が手書きより楽で優れている部分もあるので、アナログとデジタルは使い分けています。

これからの過ごし方を考える



これからどう過ごしたいのかと言うのを、先日じっくり時間をとって考えてみました。

  • 自分が5年後どうなっているのか?10年後どうなっているのか?

  • 5年後どうやって働くのか?10年後どうやって働くのか?

  • どんなタイミングでどんな事をしていきたいのか?

書いてみると、本当に時間の使い方というのは全く変わってきます。

それは効率よく過ごすと言うわけではなくて、無駄を省くと言うわけでもなくて、自分が本当に時間とお金とエネルギーを注ぎたい事を分類していく作業です。

無駄を楽しみつつ、本当に大切なものに時間を使いたい。

だからこそ情報とうまく付き合うスキルと言うのは、今の人、皆必須スキルだと思っています。

皆さんは情報との付き合い方、どんな悩みを抱えていますか?
もしくは、どんなふうにうまく付き合っていますか?

ぜひコメントで教えてくださいね。

少しでも役に立ったなと思ったら♡を押してしてもらえると励みになります。
お読みいただきありがとうございます。

インスタはこちら↓