![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12987783/rectangle_large_type_2_ced9e9f82af9986ea7cc987fb0771933.jpeg?width=1200)
日々を駆け抜けております✨
みなさん、それぞれに、日々をあれこれとお過ごしかと思われますが、わたしも、次々に素晴らしいことが起こって、また次に次にと進み・・・ひとつひとつのことを丁寧に味わうことをしたいと思いつつも、また過ぎて・・・というような今日この頃です✨
少し、振り返る時間ができたので・・・( ^ω^)・・・
ある日の1枚。
この日は、お母さんとこども達のゆったりと過ごす場になりましたゆるりがもり✨
自分たちで工夫する遊びを見守りつつ、お母さんたちのコミュニケーションを深める時間でもありリラックスの場でもあり、10年位前の自分の育児のころを重ねつつ、ほのぼのとした氣持ちで関わらせていただきました。
そして、またある日のこと。
一膳献立会でした🍲
幸運、黒胡椒について深めました!
こたえをご自分で選んでいけることができるように、若いお母さんの育児での疑問を一緒に考えました。わたしも自分のこたえを確認する時間となり、スキルアップにつながり、ありがたい時間です!
またある日のこと。ゆるりがもりが会場で、新スタートの講座がされ、少しサポートさせていただきました。
素敵な内容のお話しをされている様子が少し距離のあるわたしにも伝わってきました✨
そして、またまたある日。
南知多を散策しながら、五感を通して、必要な出逢いをしてきました。
ひとつひとつの出逢いが、つながっていて、すべてがこたえを合わせていくような感じのとても抽象的なほかの人に伝わりにくそうな言葉にし難い日でした✨
そして、その夜。
ほうろく屋さん・杉崎さんがほうろく菜種油を使った美味しいごはんをこしらえてくださりました✨
この日は、わたしは、器に盛りつける係。
ありがたい、楽しい食卓でした✨
そして、13日。
半田・赤レンガ倉庫でのバタマルへ出店させていただきました。
お越しくださいましたみなさま、ありがとうございました✨
『コミュニティナースのこころとからだの相談室』も同時開催させていただき、ほんの少しですが、お話しに耳を傾けさせていただきました。
継続して、お話しを伺って、フォローさせていただいた方がいい場合の方には、寄り添いたいと思います。また、こうした場でのご縁から、そういえばあの人に話してみようという存在のひとりに加えていただけたら幸いです。今後も不定期ですがこうしたスタイルでのマルシェ出店をさせていただく予定です✨
どうぞよろしくお願い致します(*^-^*)
そして、14日。
山北のりひこさんLIVE ゆるりがもりにて行われました🎶✨
セニョール・マンボさん、NOBさんとともに、とても素敵なLIVEでした!
お集まりくださったみなさま、ありがとうございました✨
多世代の方がお集まりくださり、ごちゃまぜ感が、とてもいい感じでした🎶
土の上🎶
ストローベイルハウス・土の家で、この歌を聴かせていただけてうれしかったです🏠🎶
そして、15日。
『棲』さんの会に参加させていただきました。
棲さんは、常滑にあったsonoriteさんからのご縁で出逢うことができた、とても好きな暮らし提案誌で、多くの学びをさせていただいています。
光栄なことに14号にわが家も掲載していただいて、本当にうれしいことでした(*^-^*)
15号で一旦、誌面での活動は、終わられるということでの、集いでした。
これまでの誌面の中に登場される素敵な方々のお姿を直に感じることができて、夢の中なのかも知れないという思いに何度もなりました!
美味しいものをいただき、素敵な空間で、素晴らしい音楽や映像、お話しに触れて、死生観も見つめ、いい時間でした。
同時に、ふくふくっこの活動・東北から保養に来られる方への準備を仲間たちと進めています。
今週もいろいろなご縁、出逢いが待っていると思いますが、先日のじんましんのような溜め過ぎで、ストップを自分でかけないように、バランス調整をして、進んでいこうと思います(*^-^*)
みなさま、今週も宜しくお願い致します✨