![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126488956/rectangle_large_type_2_5638c1016087fdde9a19acb8d4d6d04b.jpeg?width=1200)
足ぷろまつりNEXT STAGE2023▷2024に参加しました
1ヶ月のあしぷろざんまい
あしぷろぐらし💞
愛をこめて、こう呼びたい。
毎日毎日、早朝から深夜まで5回以上
一回1時間で足を育てる16ステップのワークを
ファシさんたちが入れ替わり立ち替わりワークしてくれる1ヶ月が終わりました。
いろんな声のトーンで
画像の角度もその人それぞれで
ファシさんたちひとりひとりの個性豊かな1ヶ月のフィナーレが、大晦日でした。
最後のワークの後のみなさんの動画を眺めていたら、ふわっとあったかくなって涙がにじんできました。
ほんとに1ヶ月。
ズームに入れる時には入ってワークに参加し、車の運転中だったりする時はラジオがわりにかけ流してました。
いつでも誰かがそこにいてくれるというか、時間になったら来てくれる感じが安心できました。
暮れも押し迫った27日に大阪に集まってのリアルあしぷろも、開催を知ったのは当日の朝でした。
今までだったら、きっと諦めていました。
午後からの反射の統合大会に参加する予定で朝の時間を過ごしていたので、そこに飛び込んできたイレギュラーの心が耐えられなかったのです。
だけど今回は、「まぁまぁ、行っとこか」みたいなのんびりした気分で出かけられました。
それはきっと、気付かぬうちに育ってた足のおかげだと思います。
27〜28日の2日間、大阪で統合三昧しての帰り、暗くなってから帰り着いた最寄駅近くのコンビニの駐車場で、車止めの縁石をひょいひょい避けて歩いていた自分に氣付いてびっくりしたと同時に、統合の凄さを実感したのでした。
気付かないうちに鈍っていた動きがあらためて発達できて、今からだなぁという気持ちになりました。
31日も年末の用事をひとつひとつこなしながら、入れるワークに入って過ごして、「人にしてあげるあしぷろ」の講座も受講しました。
やりたいことをあんまり悩まずに行動にしてゆける。
この楽な感じ。
ほんと、「取り戻した」って気がします。
年が明けても、引き続き足ぷろ続けています。
12月以前のことを「あしぷろ前」
1月からを「あしぷろ後」って呼びたくなるくらい。
1ヶ月間毎日届くスケジュールとズームアドレスも
スペシャルデー開催も
みんなで集まってするりあるあしぷろも
参加特典の天職部上映も
たくさんのエネルギーとお手間を思うと感謝でいっぱいです。
愛がいっぱい溢れたお祭りを、ありがとうございました。
【足ぷろまつりに参加のファシリテーター紹介】 足ぷろまつりnext...
Posted by 足ぷろまつり NEXT STAGE 2023▷2024 on Tuesday, January 2, 2024