2021、終わりに
みなさんお疲れ様です、悠來です。
今日は2021年12月31日。2021年も今日で終わりかあ。長かったようで、あっという間でした。
今年の、「一番」を書いていこうと思います。
一番、自分の中で変化したこと
ひとことでいうと、優先順位の変化、かなと思います。
これはnoteを始めたことにも関係あるかも。
noteを書き始めるまでというか、去年までの私はとにかく勉強が一番でした。もちろん今も大切にしていますが、何よりも大切にしているわけではないのかなと。
noteを書き始めて、勉強のことよりも人間関係とか恋愛とか、友達とか推しとか、、自分について、考えるようになりました。
そこで思ったのが、「もっと自分を大切にしよう」ということ。
勉強をしていれば、いい大学に行けて、いい職業に就けて、お金もあって、それなりに幸せに暮らせると思っていました。
確かにそれは間違いではないだろうけど、もっと考えるべきことはあるんじゃないかなって。
だから、
友人関係もどう接したらいいか考えて話したり、
好きだと思った人と勇気を出してご飯に行ったり、
推しの動画をたくさん観たり、
推しのグッズを買ったり、
短期じゃないバイトに挑戦したり、
将来につながりそうな講演会のプロジェクトに参加してみたり、
興味をもった分野についてnoteに書いてみたり。
この中で一番大切にしていたのは、「自分を大切にすること」。
大変だな、つらいな、と思ったら楽な方にいったん逃げる。(笑)実はそんなに頑張らないといけないわけではないんです。適当に頑張ればいいんですよ。と考えるようになりました。それでも生きていける。重くならずに、生きていける。
絶対に勉強が一番大切なのではなくて、一番大切なのは自分の精神状態なのだと優先順位を付けました。
少しは自分のこと、好きになれたかな。
一番、楽しかったこと
これは、、、!!
たくさんあるけど、2月のJO1のオンラインライブ、「STARLIGHT DELUXE」なのかなって思います。
もちろんOPEN THE DOOR(有観客ライブ)も素敵でしたが、わたしはオンライン参加でちょっと悔しかったので、、、
直前から最新のビジュアルが公開されて、推しがピンク髪になっていて、衣装も最高で、、!!!!!!
そんな素敵な状態でかっこいいパフォーマンスを見ることができて、めちゃくちゃ楽しかった、幸せでした。いつか、絶対に、本物をみたいな。
一番、悲しかったこと
これはもう、失恋ですね。(笑)
だいぶ、成仏できそうになってきました。(笑)
なにが悲しかったかというと、せんぱいが自分のことを好きじゃなかったこともですが、自分の意気地なしに残念で悲しいです、ね。
あの投稿を書いた時はとにかく落ち込んでいたんですけど、今思えば決定的なことを言われるまではとても幸せだったなあなんて、思います。
寒かったけど散歩したのはめちゃくちゃ楽しかったし、緊張したけど隣を歩けたのはいい思い出だし、暗かったけど全然怖くなかった。
でも、悲しかったこととしては一番、ですね。
もっといろいろ書こうかと思ったんですけど、なかなかまとまらないので、ここまでにしようかと。
今年はnoteを書き始めるとともに、いろんな人の文章を読むようになりました。来年はもっとたくさんの方のnoteを読んで、考えを深めたいなって思います。
たくさんスキ押していこうと思います、たくさん文章書こうと思います!!たくさん反応してくださると嬉しいです。♡
みなさん、今年もお疲れさまでした。来年も気楽に、生きていきましょう。よいお年を。