![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98823791/rectangle_large_type_2_835fef0f9ec50e4c9d673c623585f3da.png?width=1200)
タペストリー27 「わがまま娘に育ててしまってすみません」
今回の織り方
・蜂の残した針 25話の模様について
・孫たちを甘やかして育てたので、ニートとニートとわがまま娘になってしまった
前回の織り方
・たまには休みを、そしてお茶を。教養から理性へアクセス。愛の巧みさの前に、ディベートの強さは無意味だ。
甘酸っぱい空気にのせて
![](https://assets.st-note.com/img/1677251226526-KI3zqjyIYv.png)
イチゴが取れる季節というと、もう春か?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98824304/picture_pc_8e339df8c4a2a2cf2ca46dd8b7054617.gif)
ハイシーズンは春なんでしょうけど、家庭菜園のレベルならそこまで季節は関係ないんじゃないの?
でも、夜に上着も羽織らずに外に出ているんだから、冬ではないんでしょうね。
![](https://assets.st-note.com/img/1677251226526-KI3zqjyIYv.png)
「ナスって夏野菜じゃないか?」と思って調べたら、植え付けは四月くらいから始まるらしい。そのあたりかな。
秋ナスを嫁に食わせてはいけない理由、「意地悪」と「思いやり」で二解釈ある
そして花嫁という言葉には、奴隷となる女に、最初で最後の美しい花冠を与えてやろうという、冷ややかなエモさを感じる。だから蘭香はウェディングドレスを着た女を見るのが好きだ。沙羅の結婚式にも招いてもらいたいものである。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98824304/picture_pc_8e339df8c4a2a2cf2ca46dd8b7054617.gif)
こんな理由で結婚式に出席したがる女がいるのね。
![](https://assets.st-note.com/img/1677251226526-KI3zqjyIYv.png)
でも確かに、旧世代の「嫁」って、どんなにいびられても無給で耐えるしかなかった存在だろう。結婚する一瞬だけ「花」を冠するの、若い女を騙そうとしてる感じはある。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98824304/picture_pc_8e339df8c4a2a2cf2ca46dd8b7054617.gif)
それはそうとしても、「そこがエモくてたまんねえぜ! たくさん見たいぜ」っていう結論になるのは、いぢわる娘でしょ。
![](https://assets.st-note.com/img/1677251226526-KI3zqjyIYv.png)
俺は発言小町を眺めるのが好きだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98824304/picture_pc_8e339df8c4a2a2cf2ca46dd8b7054617.gif)
遺伝……。
少女漫画の王子様(さわやかタイプ)
![](https://assets.st-note.com/img/1677251226526-KI3zqjyIYv.png)
白威の蘭香への接し方は、これ、なんだろうな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98824304/picture_pc_8e339df8c4a2a2cf2ca46dd8b7054617.gif)
「女子校でアイドルの係をやってあげる女子」じゃない?
![](https://assets.st-note.com/img/1677251226526-KI3zqjyIYv.png)
それか。ずいぶん親切にしてくれてありがたいのだが、蘭香はそこに依存するタイプなので、すまんが今後も面倒を見てもろて……。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98824304/picture_pc_8e339df8c4a2a2cf2ca46dd8b7054617.gif)
いいんじゃないの? 白威も嫌な気分ではないでしょう。
土曜にイオン行ってカルディ行ってアフタヌーンティー行って、そのあとホテル行くと思う?
ここから先は
¥ 200
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
逆にたぬきを化かす会が元気いっぱいになります。