![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155009170/rectangle_large_type_2_de8bed7a34c152bd9bb3dfd70563017f.jpg?width=1200)
保存版!我が家のマレーシア移住準備!
GWにマレーシアでインター校の見学&入学試験を終えた(別記事参照)後、8月の移住に向け急ピッチで準備を進めることになりました。
本記事では我が家が行ったマレーシア移住の準備をお伝えします!
<我が家の状況>
家族構成:
・夫(移住に際し退職→移住後現地就職)
・妻(専業主婦)
・長男7歳(4月から小学1年生になったばかり)
・次男4歳(4月から幼稚園年少になったばかり)
移住前居住地:大阪の賃貸マンション
移住目的:教育移住
日本帰国予定:未定
※予防接種や航空便の費用を追加しました!
※1/30追記:在留届、エムタウン2025リンク追加
※GW下見時の記事は下記参照ください。
移住を決定づけたインター校合格通知
GW下見から帰国後、受験したインター校からWhat’s appにて条件付き合格のお知らせが来ました。
・長男(当時6歳)→入学までに英語レベルを上げる(英会話教室に通わせるなど)という条件付きで合格!
・次男(当時3歳)→トライアルの代わりに学年主任と両親のオンライン面談を実施。(アレルギーに関する質問、性格、幼稚園での様子など)
次男のオンライン面談実施後、学校から入学許可のオファーレターを受領しました。
そこには、2週間以内にデポジット(返金不可)の支払いを行うよう記載がありました。
英国式インター校だったので8月が年度始まりであり、次のセメスターは1月でしたが、今回の入学試験結果が有効なのは8月入学の場合に限るとのことでした。子供たちに再度試験を受けさせるのは困難だと判断し、年度始まりの8月からの入学を目指すこととしました。
海外送金「WISE(ワイズ)」開設
ここから先は
5,594字
/
1画像
¥ 300
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?