
【備忘録】独学で画力は上達したか、否か【二年前と比較】
Twitter(X)でやっていた独自の企画
東方Projectのキャラクターを全員描いたら上手くなるんじゃね……?
いつもの積みゲー消化日記ではなく、自分用にも纏めておこうと思いました。
そう、画力の……before afterを……!
正直上手くなったのか私でもようわからんのですが、画力の無さに落ち込んだ時に未来の自分が見返す為にもペタペタと比較していきます。
AIに過去のイラストを読み込ませて構図参考にしてたりする場面もあります。苦手な方はブラウザバック推奨。
⚠東方Projectだけで28枚ぐらいの画像あります⚠
⚠人体骨折してます。下手です⚠
⚠AIに一旦読み込ませてから(まるまる模写するのではなく自分なりにアレンジしてから)構図を練り直してたりします⚠
以下、2年前を左に配置、今を右に配置した比較画像です。
↓
↓

はは……😭
万年筆で主線描いてます。色塗りも万年筆用インクです。つまり……趣味です。




ここらへんから資料として自撮りしてます

顔の角度が難しく……現実から二次元に持っていく=情報量を削るのがとても難しいです。




気合い入れて描きました

特に手の成長……

今は(顔は)可愛く描けたんじゃないでしょうか



やっぱり今の絵柄だと可愛くなりますね……(自画自賛を何度もしていくスタイル)





比較画像としても優秀








デジタルの方がやっぱり出来は良いんだけど細かさでいったら今のアナログかな。
一次創作での比較
オリジナルで作ったキャラクターがなんだかんだ言って描いてる機会も多いのでわかりやすい……かも……!
以下雑に並べた比較画像
↓
↓

右が今年の7月。
成長してるんじゃないか!?
塗りはそんなに変化してなi……影が少しくっきりするようになってる?
ぼかしを減らすようにした成果が!出てる!
二次創作(推し)での比較
Fgoのハンス・クリスチャン・アンデルセン。彼が私の推しキャラです。最初に描いた時の顔と今の顔を並べてみました。上が2年前、下が最新です。
デジタルの比較画像で男キャラがメイド服着てるので苦手な人はブラウザバック推奨。
まずはアナログから。
↓
↓

シンプルに色を塗ることに楽しみを覚えたので見栄えが良くなった気がします。
次はデジタルです。
↓
↓

うーん……色は頑張ってる、気がする
でも細かく塗りすぎてゴチャってる……デジタルは難しい、たぶん成長……してるはず。
アナログのほうがわかりやすいな😂
そもそも2年も独学で何やってた?
・ ポーマニの模写
・ジェスチャードローイング
・デッサン
・練習ドリルを買ってやってみる
・参考書を買って読む
ここらへんはやってました。でもね……
全部途中で投げ出してる。
じゃあなんで2年で(少しは)変わったんや……?って私なりに考えてみました。
出した結論がこちら。簡潔にまとめられないので長いです。
・ラフで終わらせないで簡単な色塗りまで持っていく
・とにかく1枚でも多く完成させる
・わからないことがあったら調べる
・資料として自分の体を使う
・デッサン人形も使う
・AIは自分絵用の添削として使ってみる
・目標にする絵師さんの画集を買ってよく観察する
・気になるキャラクターがいたら「どうせみんな描いてるし……」と思わずにまずは筆をとって描いてみる
・モチベがなかったらフリートレス画像を参考に模写したりアレンジしたりする
・ネタが切れたら診断や石言葉などを検索して眺めてみる
・本当に辛い時はゲームなりなんなりしても良し!
・インプットのために映画やドラマ、アニメを見るのもあり
・SNSを見ない選択肢もある
こんな感じでした。私は推しが描きたかったので本気で描きたい時は(落書きの場合は手癖マシマシ……😂)
本家とにらめっこしながら目元は……髪の毛は……服は……みたいな感じで特徴をちゃんと取り入れる。語彙力が無くて上手く言えないんですが……😥
観察が大事だと気付きました。苦手な手もそう。自分の手を見ながら嫌でも画面に入れるようにしたら少しずつ慣れてきた気がする。
あとは他のキャラを描いたりしながら気になったポーズや技法を試してみたり……身につかなくても経験にはなるはずなのでチャレンジ精神で行こうと思っています。
次の課題を考える
長いことバストアップしか描かなかったので2年前よりも下半身が描けなくなったんですよね……😭
なので上手いこと下半身を入れるような構図を試していけたら良いな。全身絵でも棒立ちにならない動きのある絵? 自分で言っておいてなんだけど難しい😇
それこそアニメの場面をコマ送りしながら模写するような……そういう練習法しか思いつかない……うーん。
あと漫画! 簡単な4コマでも良いから描けるようになりたいです、そしてあわよくば推しCP作品を増やしたい……。