見出し画像

覚えてる?ゆるかんのこと。

みなさんこんにちは☆
春ですね🌸

"あの"ゆるかんブログの管理人「ゆるかん」です(2つ目のブログも絶賛運営中だよ安心してね☆)

2020年の世界的流行病が蔓延する中、本業以外に収入源作らないと!と半ば思い付きで始めたブログですが収益化してフリーランスになってFIREするぞという夢は儚く散ってしまったわけで(そもそも収益化を本気で目指していたかは謎)(googleアドセンスは今も縁がない)

ですが収益抜きにして3年経ってもこのように文章を書いて発信しているのは不思議ですね?(フォロワーのみなさまに向けては約2年半ぶりの更新である)

もはやTwitterでは美味しいラーメンの画像や人様のツイートを見て無駄絡みするか、人様のツイートをいいねするマンになってしまった訳ですが☆

ブロガー界隈盛り上がっていたよなぁとひと思いにふけるのもいいですが。

そんな飽き性のゆるかんでも継続できていることが!
それが日曜お昼の大人気コーナー「今日の積み上げ」である

*身銭を切ってJRA様との戦いに挑む様を眺めることができる素晴らしい企画なのである。
また#今日の積み上げをツイートすると世の中の業者様たちから、いいね☆を貰えるためいいね数も増え自己肯定感爆上がりである

そんな大人気コーナーですが昔からフォローしてくださっているフォロワー様から「ゆるかんの"今日の積み上げ"って本当に積みあがっているの?」と疑問の声が上がっているらしい。

そこでゆるかんは2023年、JRA様にいくら募金していくら戻ってきているのかをまとめてみた(2022年は途方もない作業になるので諦めた)

ゆるかんの積み上げは実際どうなのよ


競馬において月間でもプラス収支になっているのは凄いことなのである
平常運転
トゥラヴェスーラに足向けて寝れない
なにも見てない、なにも見えない

さあ、競馬を引退しよう!


日曜日のレース後には「#競馬引退」
悲壮感たっぷりのハッシュタグがトレンド入りする。
競馬の猛者たちも気力も体力も参ってしまうくらい競馬で積み上げるのは大変なのだ。

ゆるかんも何度も引退に追い込まれたが「一発逆転高知ファイナルレース」に何度も呼び戻された。

それはいいとして、今週は皐月賞だ、枠順も出たし牡馬クラシック戦線は大本命不在!穴馬党ゆるかんにとってはうれしい限りである。

ここまで読んでくれた方はゆるかん氏の魂が震え上がる積み上げをリアルタイムでみたくなったことでしょう。

そんなあなたに朗報だ、ゆるかん氏はいつでもフォローお待ちしているぞ!!

競馬引退??
するわけないよ!!!


いいなと思ったら応援しよう!