![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96050504/rectangle_large_type_2_a9cd3efa4bfa4b70614560de087ffebb.jpeg?width=1200)
SEKAI NO OWARI Fafrotskies ~The Fan~はどうなるのか。
1月26日からSEKAI NO OWARI のファンクラブツアーが始まる。
ちょうど、昨日1/19で初公演まで1週間となったタイミングでグッズも公開された。
今回は、そんなライブについてプレビューとして考察していく。
セカオワ史上、最も尖ったライブ?
このファンクラブツアー「Fafrotskies ~The Fan~」が開催されることは、
ドームツアー「Du Gara Di Du」の最終公演で発表された。
会場のラインナップが発表され、それを見た限り、どのライブ会場も収容人数は1万人に満たないほどの会場で行われる。
全国各地で開演され、初上陸の大分県公演もあるようだ。
このファンクラブツアーは、全国のセカオワファンに会いにいくようなイメージだ。
しかしながら、11/30にモバイルファンクラブS.N.O.W.Sにて配信された『ウラセカ』では、このファンクラブツアーについての構想が少し明かされた。
それは、ファンの期待を超えるものか、それともファンの期待を裏切るものか。
どちらにしようか迷っているとのことだった。
え、どうなっちゃうの。と戸惑うファンも多かったと思う。
私もその一人だ。
そして、次々に情報が解禁され、S.N.O.W.Sの人気コーナー『Saoriの絵日記』にて、謎解き形式で今回の副題The Fanが明らかになり、このキービジュアルも公開となった。
![](https://assets.st-note.com/img/1674187611562-RqqWqb8grn.jpg?width=1200)
ピエロの目と鼻だけになったお面。
このお面、どこかで見たことある気がする…
そして、1/14放送のセカオワのラジオ『The House』でも、
このライブは、今まで一番クセが強い。
Du Gara Di Du よりもクセ強だと。
楽器を使わない練習、一体どういうことだ?
ますます気になってしまう、このライブ、どうなってしまう。
謎のサイズ『DJ LOVE』
そして、1月19日にこのツアーのグッズが公開された。
こんな感じのラインナップだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1674188066920-Is3zcLwAFg.png?width=1200)
全部、欲しくなってしまうほど、魅力的なグッズだ。
会場の演出の関係で今回は、スターライトリングではなく、LEDシリコンプレスというライトだ。このライトをよく見ると、メンバーの名前が書かれている。
なかでも気になったのが、ロングTシャツとスウェットだ。サイズがM、LとDJ LOVEがある。
このDJ LOVEは実際に、DJ LOVEを採寸したサイズらしい。
確かにLOVEさんは大きいから、Lサイズより大きめなサイズになってる。
でも、なぜ、ここまでDJ LOVEをフィーチャーしているのか。
ここで少し、仮説を立てよう。
DJ LOVEのマスクの目元が取れた、ポスターの画像。
これは、もしかしたら素顔が…
それはないにしても、何らかのDJ LOVEのサプライズがあるかも?
答え合わせは、3月31日に!
ということで、本日26日から始まる、ファンクラブツアー。
行く方は、ぜひ楽しんでほしい。
私も、2月の公演に参加したいと思っているので、どんなものなのか体感してきます。
チケットが買えなかった方、ファンクラブに入っていない方も、追加チケットがあるかもしれないので、まだの方は、そちらで。
全公演、終わった後に、また内容や感想を書くかもですが、
とりあえず、行ける方は行っておきましょう。
エグい、セカオワ、期待しています。