![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128983532/rectangle_large_type_2_d297b7cbaaf3fcd888cc644430e97623.png?width=1200)
Photo by
takumisuzuki
「生きる。」ことへの執着
子供が生まれて、何が一番変わったかというと、これに尽きると思う。
「何がなんでも生きる。」
例えば。
容姿の変化があるくらいなら…
呼吸器をつけるくらいなら…
身体のどこかが機能しなくなるくらいなら…
どこか無気力で、人はいつか亡くなるんだからと、
何も達成してなければ、誰かと絆を結んだこともなく。
どこにいても、誰といても自分だけ浮いているような。
それでいて、「生きた長さじゃなくて、濃さだよなぁ」なんて思っていた、あの頃。
あの頃を否定するわけではないけれど、
変化の中で
今は、
なにがなんでも生きたい
と思う。
もちろん、子供からみる「親」の存在を考えた時、なにがなんでも側にいてあげなきゃっ
とも思うけれど、
私もなにがなんでも側にいたい。
成長をみたい。
「大きくなったね。」とハグをして、
「手がかからなくなったら、お金がかかるわぁ」
と、言ってみたい。
-------------------------
「あー!!疲れた!」とか文句たらたらな毎日だったけど、一ついい事があると、人ってその他の嫌な事がチャラになること、あるね。
人生プラスマイナスなんていうけれど、きっと辛いことの方が多い気がする。
けど、一つのいい事が、その他の嫌なことも掻き消してくれることがあるから。
人は、生きるようになっているんだね。
いいなと思ったら応援しよう!
![yurufuu](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88569471/profile_d0815cfae45ecb28900d93846f3c292c.png?width=600&crop=1:1,smart)