![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32899544/rectangle_large_type_2_a41615e562cb3a58c960186e5f1fab80.jpeg?width=1200)
Photo by
msy03
ネガティブは悪じゃない
私は自分も含めたすべての人が笑顔に幸せになることを目指している。
だが言っておこう
ネガティブは悪じゃない
まず、これまで多くの人が自分を殺す生き方を強いられてきて、
またはこれまでの経験で沢山辛い思いをしてきて、
急に聖人になれるわけないじゃんか。
(↑しかもこの聖人だってただの人間のイメージでしかない。)
地球は感情があることが素晴らしいんだよ。
いつもニコニコキラキラ。
もちろん理想だけど、本当に何にも影響受けずここまでになる為には、
ちゃんと自分を癒すことが必要なの。
そのためには見たくなかった自分と、課題と向き合う時が必ず来る。
実際幸せ迄の道のりって苦しいもんよ。
バイオリズムとかあるし、女性は生理周期とかあるし、敏感な人は月の満ち欠けでも変化する人もいるし、お天気で変わる人もいる。
それで気持ちが落っこちるのは「普通」です。
「ああ、今回もこの時がやってきたから無理しないでおこう」
そんな風に思っておけばよいのです。
また、全然ポジティブになれない。わからないという人も、
別にそれ自体はダメじゃない。
そもそも、笑顔や幸せになれる事って人それぞれ違うのよね。
テンション高くていつもニコニコしているのがその人にとって幸せとは限らないよね。
1人でぼ~~~っと過ごしてるのが幸せならそれでよき。
淡々とパズルを解いてるのが幸せならそれでよき。
幸せな形も人それぞれなの。
それを、一見根暗そうに見える人を指してからかったり
「俺たち陽キャだぜ♪」
ってアピールしてるマウント取りたい人のほうがよっぽど根暗なの気づいたほうが良いよ。
キラキラなイメージのふり
楽しく生きてるイメージのふりはやめよう
他人からどう見られるかじゃなくて、
「自分」という存在が幸せかどうか。何をしてあげたら幸せなのか。
もっと考えてみよう。
もっともっと自分の事を癒そう。
自分の本当の幸せとを楽しいを見つけてね💖
いいなと思ったら応援しよう!
![あみた](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32341298/profile_c5e8f14b02b3aea0314956988663ad8d.png?width=600&crop=1:1,smart)