
おうちで夏祭りごっこしました
夏祭りが開かれない夏は何年目でしょう?
だんだん数えるのが難しくなってきました。。
私が住んでいる地域は高齢化が加速し、夏祭りの担い手が少なく、
コロナ前から夏祭りの存続が危ぶまれていました。
もしかしたら、数年前に開かれた夏祭りが、
最後になってしまうのではないかと心配になります。
昨年も、なかなか外出ができなかったので、
家で「夏祭りごっこ」をしました。
子供達はとっっっても喜んで、
「絶対今年もやる!!!」とかなりの意気込みでした。
浴衣もちゃんと着て楽しみましたよ♪
作ったメニューはまず「りんご飴」。
とても美しく作れました。綺麗でしょ!

あとは、チョコバナナ。
チョコレートをレンジで溶かして、バナナにかけて、かわいいものをトッピングすればできあがり!

他にラムネを冷やして、ポップコーンを作って、紙コップに入れる。
焼きそばもわざわざパックを買ってきました(^-^;
娘のこだわりもなかなかのものです(笑)

そして、かき氷もいちごとブルーハワイを用意。我が家にはなぜか、わたあめを作るマシーンもあるので、久しぶりに出してきました。

じじばばを巻き込んでの、夏祭りごっこ。
お店屋さんとお客さんのやり取りも面白くて面白くて!
この中の3品も作れば、それなりに立派な「屋台ごっこ」を楽しめます。子供達にとって夏休みは特別な時間。外出ができなくても、思い出を作ってあげたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
