見出し画像

ガスでご飯を炊いたことはありますか?

ひょんなことから、うちのコンロには、「炊飯モード」がついている。
という話になり、なんと、ガスコンロ専用の「炊飯鍋」を頂きました。
そもそも「ガスコンロ専用の炊飯鍋」というものを初めて知りました。

以前は「土鍋でご飯を炊く」と本当に美味しいご飯が食べられるので、
ガス炊飯にハマっていた時期があったのですが、土鍋は濡れたまま火にかけると割れてしまったり、焦げ付かせると洗うのが面倒なので、しばらくガスでご飯を炊いていませんでした。

せっかくなので、久しぶりにガスでご飯を炊いてみることに。

手順は電気釜と同じにしました。
4カップのお米を3回洗い、吸水時間は5分程度。

コンロ専用炊飯鍋に研いだお米と、お鍋の内側の水量の線まで水を入れ、
コンロにかけて、「ごはん」ボタンを「ポチッ!」

手数としては、電気もガスも同じです。

ガスの火をチラチラ見ていると、時々強くなったり、弱くなったり、ちゃんと火加減を調整してくれています。もちろん吹きこぼれることもありませんでした。

右側のご飯マークのボタンを押すだけ


本当はお米を30分位吸水させた方が良いと思うのですが、
うちの電気圧力釜の場合、なぜか吸水させずに早炊きモードで炊くのが
一番美味しいので、毎日そのようにしてご飯を炊いています。

「ピー。」とガスが止まる音がしました。
一応タイマーをかけていました。ご飯が炊ける時間は丁度30分。
電気釜より15分も早く炊けました。

さて、炊きあがりは?

おいしそうでしょ???

実際おいしかったです!

電気釜に比べると、お米一粒一粒の嚙み心地がしっかりしていて、もっちり感も強かったです。

圧力釜でない分、やはり吸水はもう少し長めにした方が、もっと滑らかで美味しいご飯が炊けそうな気がします。

世界の経済状況から、残念ながらガス代は上がっていますが、いつもよりちょっと美味しいご飯を食べたくなったら、ガスでご飯を炊くのも良いかもしれません。





いいなと思ったら応援しよう!

愛川真白(あいかわましろ)
毎日のおうちごはんのことで困っている人を減らすために毎日頑張っています。今はYoutube撮影用の機材購入の資金に宛てさせて頂きたいと思っています。