
【2日目】メルボルンの絶景と素敵な男性と出会ってしまった件
いや〜すっかり日本も寒くなってきましたね!
この前まで暖かったのに、急に真冬が来て外に出るのも辛くなってきた。。w
皆さんも体調には気をつけて下さいね。
という訳で、メルボルン旅行のつづきです!
(最近多忙すぎて更新遅くなりすみません)
Youtubeもやっているので、良かったらチャンネル登録もお願いします☺️
①メルボルンは街散策が楽しい!
2日目はクイーンビクトリアマーケットから散策を開始。
このマーケットはオーストラリアでは最大規模を誇る野外マーケットなので、とにかくめちゃくちゃ広い。隅々までじっくり見ると2時間以上はかかるんじゃないかな。
野菜やシーフードやお肉も売られているので、観光客だけじゃなく地元のオージーもたくさん訪れてました。

屋台もかなり充実していて、特にこのドーナツ店は奥まで長蛇の列でした!
レストランやカフェで食べるよりも安いので、滞在中に食費を浮かせたい時にはオススメかも。
私は行きたいカフェがあったので、パスをしてブラブラして楽しみました。
そして、そのまま徒歩で訪れたのがこちら。

ここはGoogleの口コミ1,900件以上で4.5を誇る超大人気カフェです!
混みそうだったので10時半と中途半端な時間に来たのですが、それでも10分くらいは待ちました。(ちなみに帰る頃には大行列でした。)
店員さんの接客がめちゃくちゃ良くて!
全員アジア系だったので、オーナーさんの意向なのかな? 皆さん親切だし笑顔が素敵だし、初手から良い店だな〜って感じました。
オーストラリアといえばオシャレカフェ!
オシャレカフェといえばアボガドトーストって事で迷わずアボガドトーストを注文。
届いたのがこちら↓

情報量が多すぎる。。w
想像してたアボガドトーストの斜め上をいくビジュアルで、なんていうか未知の食べ物に遭遇した感覚。
ナンみたいなパンの上にアボガドやクリームチーズ、何故かレンコンやケール・韓国ノリがのっていてビジュがすごい事に。
味はめっちゃ薄いしケールの青臭さもあって、普段味について文句を言わないようにしてるけど
正直すごく不味かった!!
でも接客は丁寧で素晴らしかったし、きっと私が頼んだ料理がハズレなだけだと思う。
メルボルンカフェの期待値が高かっただけに、ちょっとしょんぼりした出来事でした。
②街散策はまだまだ続く
その後は、再び徒歩移動をして世界遺産に登録されている「カールトン庭園」へ。
公園の敷地はかなり広くて、日向ぼっこや読書をしている人達が多くてリラックスできるスポット。
このヨーロッパ調の建物も迫力があって見ごたえ抜群です。

更に奥に進むとKPOPのコピーダンサー軍団が撮影をしていて、フリーダムな雰囲気がすごく良かった。
公園内もかなり清潔だし緑がたくさんあるので、メルボルンの癒しスポットとしてオススメしたい。
ゆっくり公園を満喫した後は、さすがに足腰が疲れてきたのでw(年齢には逆らえない)
これまた有名なカフェでひと休み。

人気なだけあって店内は満席だったので、インド人ニキと相席をさせてもらいました。
ここではアイスラテを注文したんだけど、エスプレッソの香りもよくて美味しかったです。
メルボルンはどこのカフェで飲んでもコーヒーがかなり美味しい。
ちなみに店内は、アート感がオシャレなので映え写真を撮るのもオススメ。

③スーパーの物価高い問題
メルボルンのカフェは16時すぎに閉まるので、一旦ホテルに戻って休憩タイム。
夜ごはんはお腹の調子が悪いのもあって(あと節約も兼ねて)スーパーで購入することにしました。
パンとコーヒー生活が続いてたので、さすがに野菜が食べたくなってサラダを購入したのですが、このサラダ何円に見えますか?

正解は。。約600円!!
物価高くて泣く〜!
日本だと野菜たっぷり入ってて300円くらいで買えるのに、さすがは物価高のメルボルン。
ちなみに補足をすると、オーストラリアの最低時給は24ドルなので、オーストラリアで生活する人達にとっては普通の価格帯なんだと思います。
海外に行くと、日本のコンビニの素晴らしさを改めて実感しますね。
横にうっすら映っている辛ラーメンは日本から持ってきましたw
洋食が続くと無性に韓国フードが食べたくなるので、今回も持参して正解でした。
独特の旨みと辛さが最高〜!
(胃腸の調子が悪いのに)
④ヤラ川の絶景と人に感動
早めの夜ごはんを済ませて、この日のメインイベントのヤラ川の絶景を見に行動開始。
夜のフリンダースストリート駅も、雰囲気が変わって幻想的になりました。

フリンダースストリート駅の裏にヤラ川が流れていて、このエリアが夜になると絶景になるのでオススメなんです。

そしてヤラ川の反対側に行くと、高級レストランやカジノもあって一気にラグジュアリーな雰囲気に。
ここから見るメルボルン中心街の夜景も最高すぎる!

メルボルンにはたくさんの自然と絶景スポットがありますが、ヤラ川の絶景はメルボルンに来たら絶対に訪れるスポット。
色々な思い出が詰まっていて、最初に訪れたのは留学時代に生活に馴染めなくて悶々としてて、2回目に訪れた時は日本での仕事に疲れてて。
でもこの景色をボーッと眺めていると、自然と肩の力が抜けてリラックス出来たんですよね。
そんな思い入れのあるスポットに再び訪れることが出来て良かったです。
夜も遅くなってきたので、治安が良いメルボルンでも夜は危ないってことでホテルに戻ることに。
(中心街でも夜遅いと一気に人が少なくなって、異様な雰囲気になるんです)
1人で早足で歩いていたら突然
インド人ニキにナンパされたww
ここは海外だし女1人だし、こういう時は英語が分からない観光客丸出しで全力スルー。
幸いにも後をつけられることも無かったのでひと安心。
ヤラ川エリアからホテルに近いトラムまで少し歩くんだけど、人が一気に減るのでちょっとだけドキドキする〜!
警戒心MAXで全力でトラムまで辿り着きました。
ナンパニキには少しイラッとしたけど、最後にはトラムの中で素敵な出会いもあった。

このトラムがホテルまで向かうか分からなかったので、近くの現地男性に聞いて問題ないとの事だったんだけど、一応GoogleMapでチェックしてたのね。
するとその様子を見てたのか、私が降りる駅の直前で「ここで降りれば大丈夫だよ」って伝えてくれたんです!!
外見もイケメンだったのに中身まで優しくて、マジで惚れそうになりましたw
(下心全開のインド人ニキとは大違い)
全力で感謝をして無事にホテルまで辿り着きました。
終わり良ければ全て良しということで、最後に素敵な出会いがあって良い1日でした。
さて、明日はいよいよメルボルン最終日。
ついに念願の南極に近い島に上陸します〜!
ではまた更新します☺️
▼ ▼ ▼
InstagramとYoutubeのフォローはこちらから🤍
応援よろしくお願いします🙌

