【2023年】買ってよかった悪かった

2023年いろいろ買いました。その中で私が買ってよかったもの悪かったものを振り返ってみようと思います。

本記事で掲載されている商品を導入したからといってあなたのQOLが上がるとは限りません。苦情は受け付けませんよ!!

掲載されている商品以外にあなたのオススメの商品がありましたらコメントでお知らせください。


家電編

Nikon Z9

NikonのミラーレスフラッグシップZ9を買っちゃいました。
ほぼ鳥専用(カワセミ)機として使っています。
購入時のファームウェアVer.3.10→Ver.4.10になりまったく別物のカメラになりました。とはいえまだAFはSONY α1に追いついていないかな。
鳥撮りにおすすめできるかと言われれば大半の方はα1やα9IIIを購入したほうがストレスなく撮れるかなと。
Nikon好きなら買わなきゃね。

NIKKOR Z 400mm f/4.5 VR S

Nikon Z9と同時購入した望遠レンズ。
このあとZ663やZ180-600等望遠レンズが拡充されていきましたが購入当時はあまり選択肢がなかったのでZ445を選びました。
PFレンズを使ってなくてそれでいて適度な明るさとサイズ、そして超軽量なとこがお気に入り。
APS-Cフラッグシップ(D500後継機)が出たら再評価間違い無しのレンズですね。(フルサイズ換算600mm f/4.5)
近頃の航空祭では持ち込む機材に長さ制限がかかっているようで未来を見透かしたようなレンズサイズです。Z9 + Z445(フードなし)で30cmに収まるそうです。

Z TELECONVERTER TC-1.4x

フルサイズで400mmだと長さがどうにも足らないのでやむを得ず購入。
画角に慣れるまで時間を要しましたが大きな画質低下やAF精度や速度低下もなく相性は良い印象。
テレコンを挟むことで560mm f/6.3になります。

作例
DxO PureRAWで処理後、Lightroomで明るさ等を調整

1/500s f/6.3 ISO1000 560mm(NIKKOR Z 400mm f/4.5 VR S Z TC-1.4x)

Z TELECONVERTER TC-2.0x

更に長さが足らなくて800mm買うまでのつなぎとして購入。
順光で光が十分に回っている限りはAF精度や速度低下は気にならないかな。
ただしISO爆上げになるのでトータルの画質面でかなり不利になります。
この辺はDxO PureRAWやAdobe Lightroom等のノイズ除去でなんとかなりますが、昼間限定であればいいかなと。
テレコンを挟むことで800mm f/9になります。
昔の感覚だと2倍テレコンは使い物にならないとよく言われますが十分ではないかなと思える画を吐き出してくれます。
こればかりはご自身の目で確かめてください。

作例
DxO PureRAWで処理後、Lightroomで明るさ等を調整

1/3200s f/9.0 ISO1800 800mm(NIKKOR Z 400mm f/4.5 VR S Z TC-2.0x)
1/3200s f/9.0 ISO1250 800mm(NIKKOR Z 400mm f/4.5 VR S Z TC-2.0x)

アウトドア編

山と道 mini

ガレージブランドの山と道さんのとにかく軽くて生地が丈夫なバックパック。
登山のバックパックってフレームが入ってて結構しっかりした作りのものが多く、それでいて重いんですよね。
お腹周りのベルト、これが高い段差を登るときに邪魔で邪魔で仕方ないんです。
転売ヤーのお陰で入手しづらくちょっと値段が張りますが日帰り〜小屋泊で使えるおすすめなバックパックです。
難点は品物を手にとって確認できないことかな。
購入する際は公式サイトで予約することをおすすめします。
以前、山と道さんのmini 2を購入して大変気に入ったのでminiも欲しくなり予約、約6ヶ月後品物が届きました。

オニヤンマくん

アウトドア界隈で有名なオニヤンマくん。パチモンを含め数社から出ていますが、効果があるのかまったくよく分からない商品ですよね。
オニヤンマが天敵なハエやアブ、蚊が近寄ってこないと言う代物。
黄色と黒の縞縞模様ならなんでも良いとかそんな話もありました。
検証動画もいくつか上がっていますが、個人的な感想はまったく効果がないです。
ガンガン虫が寄って来ました。

FLEXTAIL TINY REPEL(虫除け)

オニヤンマくんで効果を実感できなかったため、何かないかとネットを彷徨っていたらPR広告が流れて来て知った虫除け。
1台で虫除け、ランタン、モバイルバッテリーの3役をこなすイカした奴。
虫除けはフマキラーのベープマットを使用できます。薬局で30枚入りで600円くらいかな。
何回か登山で使ってみたところ、使っていない時と比べて明らかに虫が寄ってこない。
まだまだ検証は必要ですがオニヤンマくんよりも効果を実感できています。

ではまた



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?