見出し画像

HELLO KITTY展へ

HELLO KITTY展 へ行ってきました。

行ったのは、1月24日(金)午前10:30頃。
チケット売り場に少し並び、さらに入場規制列30分で入場。

ほぼ女性で、外国の方もまばらに。

「キティとわたし」の50年をテーマにした展覧会ということで、50年とはなかなかのキャラクターですね。

私とキティの関係は、生まれた頃にはすでにサンリオのキャラクターが至る所におり、ファンというより、小さい頃からいつの間にか文具や鞄などに描かれていたといういてあたりまえのキャラクター。
これがいい、というよりかはいつの間にか存在した・・・という偉大なキャラクターです。

実際、展示の中で作者にとってキティが生まれたのは、グッズの模様からという説明があり・・・キティのあり方を改めて感じました。

展覧会の様子

2Fのベランダからキティが覗いているようなお出迎えから始まり
今まで発売した商品、50年分のキティちゃんの映像、さまざまな企業とのタイアップや、有名キャラとのコラボグッズまで。
国の展示場としては、決して広い方ではなさそうですが、一つのキャラクターで展覧されたにも関わらず、しっかりと歴史感じられるよい展示会でした。

この魅せ方、いいですね。
ある画風のイラストレーターさんとのキティのイラストです。
原画の近くに同じ拡大されたものが吊るされており
描く人によって、同じキャラクターなのに多様な雰囲気を感じさせられます。(アクリル板がない分、発色を直に感じられる?)

brotherとToppanクロレが協賛なのでそちらから力を借りた?

50年、老化もなく、より魅力だけを積み重ねていく。
不思議で宇宙人ぽく素敵な存在。

近年、展覧会に訪れる機会が増え
今年も気になるイベントには出向いていきたいと思っています。


いいなと思ったら応援しよう!

ユロ
興味を持っていただけた方、ゆとりがある時に応援お願いいたします。チップは工具や機材の研究費に使わせていただきます。