![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143239283/rectangle_large_type_2_919fca23b5daba62da972abed2580464.png?width=1200)
ワークで何も出てこない時の原因2つ!自分の気持ちの蓋を取っ払う&自分を鍛える
こんにちは。累計5000人のカウンセリングをしてきました☺️花吹優奈です
今は会社経営をしながら1歳の娘を育てています🌸
3年前に更新した⬇️自己分析ワークの記事、今でも毎月たくさんの方から購入いただきました✨🥰❤️購入してくださった皆様、ありがとうございます❣️
⬆️こちらの記事では
自分の性格や性質を知ろう✨という方法の
ワークをお伝え!
そのワークをしてくださった方々から
たくさんのご感想もいただき嬉しい限りです.°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.
今の時代、SNSが主流ということもあり、
他人の生活が簡単に見れるように。すると
人のことばかり見てしまい
・自分が何が好きなのか
・何が得意で、何が苦手なのか
分からない方
が本当に増えています😱
だからこそ
このワークで自分をきちんとみてあげる時間を
大事にしてほしいのです🌈
今回、
「ワークをやってみたのですが、自分の性格も性質もうまく出てきません🥺どうしたら自覚できるようになりますか?」と質問をいただきました。
・どうしてわからないのか?
・ワークが書けないのか?
・どうしたら自分の性格や性質に気づけるようになるのか?
をお伝えさせていただきます^^
・自分の性格や性質がわからない
・ワークをやってもわからなかった
・何も出てこなかった
・ノートワークを最大限活かしたい
・人生イージーモードになりたい
・チャンスを掴める自分になりたい💕
当てはまる方はぜひ
自分の性格・性質を知るワークと
併せてご覧いただけたらと思います✨
※こちらの記事は、文字のみとなります
※更新された月に定期購読していただくと、お安くお読みいただけます
さて、早速本題に入っていきますが、
最初にお伝えします!
「何も出てきません」と言うのは……
ここから先は
1,306字
/
1画像
¥ 2,000
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?