
治験とモニター試験に参加してました④【レポートまんが】



今回は美容液のモニター試験のお話です。
化粧品のモニターは比較的簡単にできるのでおすすめです。
試験の前にすごく念入りに洗顔をします。化粧品などの成分が残っているときちんと測定されないからです。私はいつもノーメイクで行ってました。
肌の写真や水分量などのデータ、見せてもらえたら嬉しいんだけどなあ…。
ちなみに、この施設では、被験者同士も職員さんとも私語は一切禁止でした。コロナ渦ということもありましたが、機密保持などのためでもあるのかな、と思いました。
地方に住んでいるとなかなかこういったモニターや治験をする機会も少ないと思います。数年前東京に3年ほどいたんですが、その間にいろいろと体験できてよかったです。
治験やモニターに興味があるけどどうなのかな…と思っている方の参考になったら嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました☆
いいなと思ったら応援しよう!
