![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31009521/rectangle_large_type_2_1715b223af8c91208f0ebc42214330bf.jpeg?width=1200)
見るとすぐにやりたくなってしまう そしてやってしまう
今どきなんでも通販で手に入る。ふと思いついたものがほしいなと思ったり、買っておかなきゃなんて思いついたものは、すぐにポチってしまう。便利なもので、プライム会員である私の元には、次の日かその次の日にはポチったものが届いている。とってもありがたい。
が、そんなに便利なのにそれよりもその時にどうしてもほしいと思ってしまったものを、その気持ちがどうしようも押さえられなくて、いてもたってもいられなくなって何軒もハシゴをして買いに回ってしまうことがある。それがまたそんなときに限ってお店では売り切れで、ガソリン代とか時間とかよくよく考えれば、ネット通販の方が早かったし安かったしってこともある。
こういう私の「無性に○○」という性格が、実は“見たもの"に波及してしまうことがある。情報番組は私にとって見てはいけないものなのかもしれない。料理、洗濯、掃除……。一度お試しください系な番組で、『うわっ。やってみたい!』と思うともうどうしようもなくなる。
料理なんかは、特にそうなのだ。
ずいぶん前に、コウケンテツさんが、めんつゆと納豆と大根おろしでパスタをつくっていた。その番組は見ているというよりたまたまついていたという感じで、なんとなく見ていた。決して料理番組ではなかった。が、何かのコーナーだったのか、突然コウケンテツさんが料理を始めた。そのパスタがなんともおいしそうでしかも手軽にできそうで。
そう。
びん!ときてしまった。
おもむろに冷蔵庫を開ける。運の良いことに納豆と大根がある。我が家にはめんつゆは当然あるので、これで作れることは確定。刻みネギはこの際目をつぶろうと思ったが、それもある。もう完璧だ。
パスタをゆで、その間に大根おろしをすって納豆と和える。タレだけ加えてからしは入れない。そこに、醤油も少し加える。ちょうどパスタが茹で上がるので、オリーブオイルを入れたフライパンに移して炒める。パスタをこちら側に寄せておいて向こう側にスペースをつくり、そこにめんつゆを入れる。めんつゆがブクブクブクってきたら一気にパスタと絡めて、ゆで汁も少し加える。
で、わざと軽く焦がす。
焦げ目がついたら皿に移し、先ほどの大根おろし&納豆をのせ、真ん中をくぼませる。そこに、生卵(温泉卵ならなおGOOD)をおとして、ネギを散らして完成。
よし!満足!
さて、これ、誰が食べるの……!?
そうなのである。お昼過ぎの情報番組でやってた料理コーナー……。
いかん。
でも、テレビ見ててびん!とくると、どうしてもすぐにやりたくなってしまうのです。
こないだ、家事ヤロウでバスクチーズケーキトーストを作ってて……。
そして歴史は繰り返したのでした。
(ちなみに、パスタの方は今や我が家の定番お昼ご飯メニューになっているぐらいおいしいです。)
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆりてる](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28728533/profile_27c14f606b2a34d52fc6e3a5c1e918fb.jpg?width=600&crop=1:1,smart)