![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170299121/rectangle_large_type_2_36fe9e1639b1f23999470a1df8e2f300.png?width=1200)
3ヶ月で私が自分の可能性に気づき、自由に生きていくと決めた話〜JCC認定 キャリアコーチ養成講座を経て〜
こんにちは!岩田悠里です。
26歳神奈川県在住、編集プロダクションで編集者として働いています。
2024年11月から2025年1月の3ヶ月間、JCC認定 キャリアコーチ養成講座(通称JCC)というコーチングスクールを受講していて、卒業まであと少しというところです。
この記事ではコーチングを学んで私に起こった変化と、この先やっていきたいことを書いています。
今JCCで必死にもがいている人、コーチングを受けること/勉強することに興味がある人、どうにか今の自分を変えたいと思っている人は、ぜひ最後まで読んでみてください!
コーチングとは?JCC認定 キャリアコーチ養成講座とは?
まずコーチングって何?JCCって何?という方のために、簡単にコーチングと講座について説明します。
もう知っているよ!という方はぜひJCCを経ての変化から読み進めてみてください。
認知科学に基づくコーチングとは?
認知科学に基づくコーチングとは、
エフィカシー(自己効力感)を高めることを通じて、想像を遥かに超えたGOAL達成をするための手法です。
以下4つの視点からアプローチし、想像を遥かに超えたGOAL達成を実現します。
・パフォーマンスの高い領域の特定
・定性/定量のGOAL設定
・決断
・アクションプランの決定
認知科学に基づくコーチングはこれら4つの視点からアプローチし、個人のエフィカシーを高め、GOAL達成を実現します。
JCC認定 キャリアコーチ養成講座とは?
JCC認定 キャリアコーチ養成講座は、 認知科学に基づくコーチングに裏付けされた独自理論の元、
本物のリーダーシップを体得するプログラムです。
本物のリーダーシップを身につけることで、個人や組織に対して想像を超えた成長をもたらせるようになります。
人材育成や組織開発において課題意識を持つ多くのリーダー・マネージャー層に支持されています。
JCCを経ての変化
ここからはJCCを経ての変化を書いています。
()の中は、JCC受講生向けにどのフェーズでの変化か書いてあるので、今そのフェーズで悩んでいる人はぜひ参考にしてみてください!!
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?