4/1(月)トレード日記
こんばんわ😍
今日も1日お疲れ様です(o_ _)o))
毎営業日の8時の女です✨
トレード戦績を記録していきます
デイトレ銘柄は6つです
(※すべて1日信用取引です)
制度信用
4826 CIJ
株価、半分なっとるで
現物持ち越し銘柄4つ
7003 三井E&S
含み損
売り時を🤔ゆりたん
6182 メタリアル
含み損
これはまだ持つ
141A トライアル
含み益
日経下でも強い、さすがトライアル
6232 ACSL
含み損
実現損益 +22,010円
エントリー理由等は以下の通りです
6254 野村マイクロ
下で待ってたよ、野マイ
ありがたやー
4755 楽天グループ
日本経済新聞電子版は1日未明、「楽天グループは金融子会社を再編する方針を固めた」と報じた。10月をめどに楽天銀を含め、カードや証券を一つのグループにまとめ、金融事業を一体運営して企業価値を高めていく
朝一のニュースで監視銘柄👀
entry
7276 小糸製作所
上限3500万株の自社株買いと中期計画
「自社株買い」「中期計画」でentry
ごはっちゅう
7022 サノヤスHD
発行済み株式数の2.96%に当たる100万株、1.5億円を上限とする自社株買いの実施を発表、リバウンド材料につながる形へ。取得期間は4月1日から25年3月31日まで。同時に業績予想の修正、並びに、25年3月期の業績予想数値を公表。24年3月期営業利益は5億円から4億円に下方修正も、第3四半期までの状況からあく抜け感に。新年度は1億円で大幅減益見通しだが、中計では27年3月期10億円までの拡大を見込んでいる
「自社株買い」「中期計画」でentry
8750 第一生命HD
自社株買いの取得上限は5000万株(自己株式を除く発行済み株数の5.26%)、または1000億円。期間は4月1日から来年3月31日まで。取得した株式は原則として消却する予定という。
あわせて、27年3月期を最終年度とする新たな中期経営計画を公表した。配当性向を30%から40%に引き上げるほか、最終年度にグループ修正利益4000億円(24年3月期は2700億円)を目指す目標を掲げた
「大幅自社株買い」「増配」「配当性向の引き上げ」でentry
悔しい
本日学んだことや復習★
・まさかの40000円割れた
・このまま自分のペースでがんばっていくべ
また明日も会いに来てね(⋈◍>◡<◍)。✧♡