見出し画像

#1【マカオ🇲🇴・香港🇭🇰旅行記】〜港珠澳大橋経由で香港空港からマカオの各ホテルへの行き方


2023/11/23


今回は私たちが2023年11月23日に

香港空港からマカオの各ホテルまで


バス🚍で直接行った方法をご紹介します。

【港珠澳大橋経由で香港空港からマカオへバスでの行き方】

1.香港国際空港からB4バスで香港口岸まで行く

改札を出たら、バスターミナルの方に向かって歩き

B4のバスターミナルがある

B4のバス 24時間運行

バスが来るタイミングはバラバラだったが

結構頻繁にバスが来ているようだったので

あまり慌てなくても大丈夫👌

香港口岸は最後のバス停なので大体15分程度

⚠️え、もう着いたの!?って言う早さだった!

私達は、優しい日本人がここで降りるんだよと

教えてくれました!さすが日本人!感謝🥲

お金は旅行前にKKDAYでOctopus cardを買って


HKDをチャージしていると便利
💡

香港でも買えるが、人がめっちゃ並んでいたので

時間を短縮する為にも前もって買っておくのが良い🙆‍♀️

⚠️香港のバスは現金の場合

お釣りがない事が多いため嫌がられるので

空港に着いたらすぐに小銭を作っておくこと!

2. 香港口岸で香港を出国してバスでマカオ側に移動


B4のバスで香港口岸まできたら

いよいよ港珠澳大橋を渡るバスに乗り換え

ここでは、マカオ行きと珠海行きのバスが出ている

マカオ行き バスターミナル入り口

上記の写真の奥に見えてるゲートで

まず出国手続きをする

次にマカオ行きのチケットを購入する

チケット購入場所

手前の自動券売機は電子決済のみ

奥に有人カウンターで現金やクレジットカードでの

チケット購入可能

【料金】

昼間(6:00-23:59)
大人:HKD 65
子ども:HKD 33

夜間(0:00-05:59)
大人:HKD 70
子ども:HKD 35

支払いはクレジットカードもOK

マカオ行き

マカオ行きと珠海行きとあるが

行く方面の名前が大きく書かれてあり

比較的分かりやすい (澳門がマカオ🇲🇴)

マカオ行きのバス停🚏

バスの写真を撮るのを忘れてたのが残念、、

私達は2階建てのバスだった🚍

14時過ぎごろだったが

あまり待つ事なくスムーズに乗車できた

キャリーバックも収納可能!

一番前の席は座れなかったが十分に綺麗な景色を


見る事ができた🌟

港珠澳大橋 全長55km

スピードもあまり飛ばしている感じもなく

30分〜40分程度でマカオの入国場に到着!

橋が長いので、ほぼ最後は疲れもあり

爆睡していた気がする、、、

次は1番前の席に座って絶景を見てみたい✨

3.バスターミナルでマカオの入国手続きを行う

空港かと思う程大きくて綺麗なバスターミナル

ターミナル内に入り入国審査に移動する

イミグレは香港もそうだが

AIが行う為スムーズに進む事ができた

昼間だったが、人があまりいなかったので

迷子になりそうな広さのバスターミナルだった

標記看板と前の人に着いて行き

フェリーターミナル行きのバス停に辿り着けた

【マカオ側バスターミナルから各ホテルに行く方法】

1.マカオ側バスターミナルの無料シャトルバスでフェリーターミナルに移動


マカオ側の港珠澳大橋のバスターミナルは


マカオのフェリーターミナル


「アウター・ハーバー・フェリーターミナル」の沖合に


ある為、そこまで行けばシャトルバスで

大抵の場所に移動できる

ただ、バスは時間が少しかかるので料金は高いが

タクシーで直接行くのもアリかなと、、、

H3
H3  中央位置

H3がフェリーターミナル行きのシャトルバス乗り場

私達は、マカオに詳しい人が連れて行ってくれた為

スムーズに行けたが、すごく分かりづらく

私達だけだったら苦戦しそうだった、、、

バスは路線バスのような感じで

大体10分程でフェリーターミナルに着いた

2.フェリーターミナルからホテル行きバスに乗る

私達はベネチアンマカオに行くつもりだったので

ベネチアンマカオホテルのバスに乗った🚍

下記の写真のようにホテル名が

バスに大きく記載されて駐車してるので

比較的分かりやすいと思う

ベネチアンマカオ行きバス

ここからゆらりくらりとホテルに向かい

気付いたらホテルに着いていた

もちろん料金は無料だった!!

【ベネチアンマカオホテル】

ベネチアンマカオホテルに来るのは2回目だが

人が多く全室スイートルームでカジノ🎰もあるのは

変わっていないようだった

入り口から見た景色
バスが停車した入り口



私達は、ベネチアンマカオホテルによく泊まる


VIPな方に予約をしてもらったので


無料で宿泊することができた


え、そんなラッキーなことあるの!?って


思っていたが、まぁ案の定その代償として


カジノで奮発しないといけない、、💸


というカラクリであった(笑)


よく考えられているなぁと思いながら(笑)


最初泊まった時、日本にない規模と迫力と綺麗さに


感動が抑えられなかった


まずホテルの中に川があり、その周りにお店があり


まるでベネチアンに来たかのような錯覚を覚えた


大規模のカジノには、大勢の人が集まっていた

カジノは写真🆖なので遠くから見た景色を添付

ツリーの奥がカジノ


私の友人は、ここでカジノに夢中になり


気付いた時には財布が無くなっていたので


カジノをする際は十分に注意をして欲しい⚠️


写真だけではこの凄さを伝えきれないので


是非一度は泊まって欲しい🏨

【香港空港からマカオへバスでの行き方まとめ】

香港空港からマカオへの行き方とそこから各ホテルへの

行き方について説明してきました

私達は13時半頃香港に入国し

ベネチアンマカオホテルに着いたのは16時40分頃でした

(約3時間〜)

今回の費用は

・香港空港から香港口岸へのB4バス(HKD 9.1)

・香港からマカオのバス(HKD 65)

・マカオのバスターミナルからフェリーターミナルのシャトルバス(無料)

・フェリーターミナルから各ホテル(無料)

大人1人 74.1香港ドル=約1400円

上記を見て分かる通り料金は圧倒的に安いですが

やはり時間がまだまだかかります

時間をもっと短縮したい方は料金は高いですが

タクシーを早めの段階で使うことをお勧めします

それでも、マカオに行きやすくなってますし

いい国なので是非行ってみて欲しいです

ご視聴ありがとうございました🤍

いいなと思ったら応援しよう!