![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125557202/rectangle_large_type_2_a57be333a1b076543ef08aba7460b7b3.jpeg?width=1200)
絵本「もみの木 ムーミン谷のクリスマス」
「あなた、クリスマスって、おなかをすかせているのでしょうか。」
絵本「もみの木 ムーミン谷のクリスマス」
トーベ・ヤンソン 作
山室 静 訳
講談社1993
(あらすじ)
ムーミン一家は、冬眠するので
クリスマスのことはまったく知りません。
ヘムルに起こされても、
なにをどうしていいのか???
ゆりりんの息抜きえほん2023
(働き方改革 のゆりりんが、
息抜きに読んだえほんなどから
あれこれ思ったことを書いています。)
(目的)
愛知県図書館のクリスマスコーナーにあって、
ムーミンの話をまともに読んでみようと思って。
(気づき)
多くの人にとって当たり前のクリスマスも、
ムーミン一家のように毎年冬眠していると、
それが楽しいものか恐ろしいものかも
分からない。
(TODO)
「クリスマスってなに?」
ってムーミンたちは聞けなかったのか、聞かなかったのか。
分からないなりに、怖がっていたので、
聞けばいいのにと思った。
分からないなりに、
あれこれ想像してやり過ごして、
また冬眠に戻るというのも楽しいけれど。
ムーミンたちはムーミンたちの時間を過ごして欲しいとも思うから。
クリスマスを知らない人たちがいてもいいよね。