![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134700455/rectangle_large_type_2_fa58548c0b21b5dfe15ae03dd7f3a540.jpeg?width=1200)
<働き方改革Q&A>助成金の要件不足と言われがっかりです。
(写真)早咲きの桜がもう葉桜です@名古屋市市政資料館
グーグルマップ口コミも書きましたので、息抜きに見てください。
https://maps.app.goo.gl/KH9QR5QiyXha7pLq6
<働き方改革Q&A>
Q 時給を3%分、9月から上げれば、助成金の対象になると思っていたので残念です。
A 働き方改革のゆりりんです。
特定社会保険労務士の西垣裕里(ゆりりん)です。
キャリアアップ助成金 賃金規程等改定コースの件です。
このケースは、御社だけではないのですが、
時給者でも無期雇用者だったのです。
そのため助成金の要件から外れたのですが、
助成金の要件よりも遥かに好待遇のため、
がっかりする必要はありません。
大事なのは、人が集まる会社かどうかです。
助成金は二の次です。
もっと御社が時給制の従業員に対しても、
好待遇であることをアピールすべきです。
というのは、有期雇用と言えども、更新手続きは形だけで、
実質無期雇用であることを思うと、潔いからです。
有期雇用者の無期転換の意思表明のための情報提供もうやむやにしつつ、
実質無期雇用状態なのです。
そういう会社と比べると、いい人材が集まるのではないでしょうか。
そもそもキャリアアップ助成金は、正規雇用者と非正規雇用者との「差」があることが前提の助成金です。
いち早く、同一労働同一賃金(同一労働同一条件)に取り組んだ会社は、
確かに対象から外れますが、
その分、社員の質の向上に力を入れればいいのです。
人的資本投資に関する助成金もあります。
そして、この同一労働同一賃金に関しても、合理的な説明があれば「差」があってもよいという、わけわからんものです。
「差」ありきで、制度を整えようとしたらかこのような歪みが生じるのです。
この「差」ですが、立ちはだかる壁の高さに途方に暮れてもいます。
100歩譲って、正規に資格手当があって、非正規にないのだとすれば、
非正規は、資格者の補助業とすればいいんです。
仕事に値段をつければいいだけです。
ただ、その資格を事業のために活かすならば、非正規にも資格手当を出すべきです。
「名称は違っても他の手当で補っている。」
額面は同じかもしれませんが、その内訳も大事です。
(まとめ)
キャリアアップ助成金。
正社員転換コースも同様ですが、不支給であっても、助成金要件よりに好待遇であれば、がっかりする必要はありません。
もっとその好待遇を前面に出して、御社の良さをアピールするきっかけとしてくだし。
そしてもっと社員の質の向上に力を入れてください。
活用できる助成金もあります。
ご相談ください。
「人手不足を嘆く前に、職場環境を整えませんか?」
ゆりりん社会保険労務士事務所
ゆりりん行政書士事務所
年中 月火木土8~18時
西垣裕里(ゆりりん)
特定社会保険労務士
特定行政書士
精神保健福祉士
年金アドバイザー
認定ラフターヨガコーチングコーチ
(お知らせ1)キャリアアップ助成金
活用するのであれば、要件をしっかりと確認してください。
計画・実行・申請まで関わります。
(お知らせ2)人材開発支援助成金
従業員の人材育成やスキルアップのために助成金です。
活用するのであれば、要件をしっかりと確認してください。
計画・実行・申請まで関わります。
(お知らせ3)就業規則
大切なのは、実態との整合性です。
(お知らせ4)普段の労務管理
日頃の #労務管理 ができていると、
万一の #労災請求 や傷病手当金、
また助成金申請の際に
対応がスムーズです。
労務管理力は、危機対応力です。
特別な福利厚生よりも大切です。
(お知らせ5)年金相談
年金事務所相談代行も承ります。
まず、あなたに代わってあれこれ聞いてきて
分かりやすくお伝えします。
全国対応します。
(お知らせ6)相談・問題提起
働き方のこと。
休み方のこと。
年金のこと。
遺言のこと。
相続のこと。
HP「お問い合わせ」よりお寄せください。このQ&Aにて順番に対応しております。