見出し画像

対面だから、五感をたっぷり使う時間を。(第3回PBL講義)

この記事は、ゆりりんが講師を務める産学連携PBL講義を受講している学生と、そこに携わる企業の皆さん、担当教員の島袋先生、名嘉座先生へ向けて書いています。

〈対象講義〉
・キャリア選択論 @沖縄大学
・キャリアデザイン論 @沖縄国際大学

できるだけ、その時の空気感が思い出せるように。みんなの学びのヒントになるように…
ゆりりんが見ている、とっても主観的で、少し客観的&俯瞰的な視点を、お届けしたいと思います!

2024.10.14

あっという間に第3回目。
今回まではコミュニケーション基礎として、他者との関わりに慣れてもらう時間。

前回、まだ少し距離があるなぁと感じていたため、「遊びを増やそう」と決めて臨みました!

拍手まわし、同時拍手

ぐるりと円になって座ってもらった
写真は@沖国


遊びから学ぶ。

10年遡って、私が大学1年生の時。
初めて参加したプレゼンテーション講座で行われたワークが、この「拍手まわし」と「同時拍手」でした。

「プレゼンテーション講座」と書いてあるチラシを見て参加したので、PowerPointを使った資料作成とか、聞き手に届きやすいキーワードとか…そんなものを学べるんだと思って参加。

会場に着くとなんだか違和感。
あれ…机がない。

あるのは、椅子を並べてつくった大きな円。
そうです、私が今回の講義で行ったやつです。

遊びで体感することからはじめる学び。
こうやって、振り返ったりアウトプットすることに慣れながら、他者との学び合いを楽しんでいきましょう!

👏遊びのふりかえり👏
Q.コミュニケーションで重要なことは?
・アイコンタクトで相手に伝える
・リズムを合わせる
・間を持って、調整する
・自分に向けられているのかどうか、見ておく

実践する中で、声を掛け合ったりアイデアを出していたり。もうすでに協働が始まっていて、素晴らしいなと感じていました!

〈余談〉
この「遊び×学び」のスタイルに魅了された私は、その時の講師だったひかるちゃんの後を追っかけて…東京に長期インターン。その後も大学や企業研修の講師アシスタントをさせてもらってTTP(徹底的にパクる)させてもらい…
毎回自分の色を付け足したり、変化させたりして扱わせてもらってます。

協働すること&PBL体験

次回から始まる本格的なチーム活動を前に、PBL体験として「マシュマロチャレンジ」に挑戦してもらいました。

材料を手に取りながら作戦会議
@沖大

4人1組で行うマシュマロチャレンジ。
短時間で試行錯誤を繰り返しながら、チームで課題に取り組む力を体感できるため、本格的なPBLを開始する前の体験として実施しました!

説明スライド


このチャレンジで強調したかったのは、「協働すること」の重要性です。

限られた材料(パスタ、テープ、ひも、マシュマロ)を使って、できるだけ高い構造を作るというシンプルなルール。
そのため、4人それぞれが異なる視点やアイデアを持ち寄り、それをどう組み合わせていくかが成功の鍵となります。

意見を交わし、役割を分担しながら、短時間で成果を上げるためにはコミュニケーションが不可欠!

あまり意識していなかったかもしれないけれど、あの18分間でかなりの量の会話が交わされていました。


振り返り→リベンジで学びを活かす!

リベンジ前の振り返りテーマ

18分間のチャレンジが終了。
沖大・沖国ともに半分以上のチームが、自立したタワーを作れずでした。

1回目の反省大歓迎!
今回の学びはここからが重要です。

「PDCA」はよく知られていますが、順番をずらした「DCAP」という考え方を、今回のポイントとして紹介します!

PDCAとは…
計画(Plan)を立ててから行動(Do)に移り、結果を評価(Check)し、その後改善(Act)していくというのがPDCAサイクル。

今回取り組んでもらったマシュマロチャレンジの場合、最初に計画を立てすぎるよりも、まず行動してみることが有効だったりします。

マシュマロを乗っけてみてはじめて、どれくらいの重さなのかが分かったりしましたよね?
(実際、タワーの出来はいい感じだったのに、最後のマシュマロ頂上で倒れちゃったチームが多々ありました)

Do(行動)が最初に来る「DCAP」サイクルを意識できると、その実践から学んだことを計画へ活かすことができます!

完璧を目指すよりも、まずやってみることから。

小さなプロトタイプを作り、実際に試してみることで問題点を発見。
それを改善しながら次のステップに進むことを意識して、今後のPBLにも取り組んでみてください。

次回からは、いよいよチームミッション。
水分補給ができるよう、飲み物を持参してね。

お楽しみに!


ちなみに…今回の記録
沖大1位:83.5cm
沖国1位:7?cm (忘れちゃいました…教えてね)

いいなと思ったら応援しよう!

おきなわ学生の進路担任|ゆりりん
サポートしていただくと、やる気が爆発します!(笑)甘いものを食べながら、言語化頑張りますので、応援してもらえると大喜びです✌︎('ω'✌︎ )